行ってまいりました。・知恵組フェスタ!
が、その前に前日の日記として。
当日は、朝9:00集合。
5:00過ぎに家を出ないといけないので、
子供たちを起こすのもかわいそうだしと、
両親に金曜日にあずかってもらうことにしたので、
私と夫は、前日から伊豆へ行きました。
夫婦でゆっくりと会話をする時間が無い毎日なので、
今回はとにかくゆっくり夫と対話をする時間にさせてもらいました。
父と母に感謝です!
出かけた先は、中伊豆ワイナリー、
10周年だそうですが、
実は10年前に二人でよく通っておりました。


あのころはブドウ畑がこんなに育っていなかったかも。。

無料のテイスティングコーナー。なんと40種類のワインの試飲ができます!
いい気分でお食事へ

ランチと一緒に頼んだ、ゴルゴンゾーラのチーズフォンデュ。おいしかった~!

そうそう、テイスティングについてのご指南。
感じたことを言葉にしてみる。
表現することでワインの特徴が深まり、味わい深くなる。
とあります。
これ、パーソナルクレドと一緒じゃーん!
と・・・ただの旅行の日記みたいになりましたが
知恵組フェスタも本当に楽しく学び多い時間でしたので、それは別に書こうかな。
が、その前に前日の日記として。
当日は、朝9:00集合。
5:00過ぎに家を出ないといけないので、
子供たちを起こすのもかわいそうだしと、
両親に金曜日にあずかってもらうことにしたので、
私と夫は、前日から伊豆へ行きました。
夫婦でゆっくりと会話をする時間が無い毎日なので、
今回はとにかくゆっくり夫と対話をする時間にさせてもらいました。
父と母に感謝です!
出かけた先は、中伊豆ワイナリー、
10周年だそうですが、
実は10年前に二人でよく通っておりました。


あのころはブドウ畑がこんなに育っていなかったかも。。

無料のテイスティングコーナー。なんと40種類のワインの試飲ができます!
いい気分でお食事へ

ランチと一緒に頼んだ、ゴルゴンゾーラのチーズフォンデュ。おいしかった~!

そうそう、テイスティングについてのご指南。
感じたことを言葉にしてみる。
表現することでワインの特徴が深まり、味わい深くなる。
とあります。
これ、パーソナルクレドと一緒じゃーん!
と・・・ただの旅行の日記みたいになりましたが
知恵組フェスタも本当に楽しく学び多い時間でしたので、それは別に書こうかな。