突然ですが、偶然にたどりついたブログで、すごく感銘を受けたので、
そのまま転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、会社でかけているCDを
懐かしのスティービーワンダーの
ベストアルバムにしてみました。
なんか、この人の曲って
ジャズやクラシックの名曲のように
飽きることがぜんぜん無いですよね。
その数々の名曲の中でも
もっとも好きな曲がコレ。
「Isn`t she lovely」
可愛くないわけないだろ?
素晴らしくないわけないだろ?
貴くないわけないだろ?
生まれて1分もたたないけど
考えもしなかったよ
僕らの愛を経て
こんなに可愛い子が生まれるなんて
可愛くないわけないだろ?
愛から生まれて
愛おしくないわけないだろ?
まさに最高のエンジェルだよ
ねえ、僕はとてもハッピー
僕らは天の祝福を受けたんだよ
信じられないよ 神様がなされた事が
僕らを経て、生命をこの子に
授けてくださったなんてさ
愛おしくないわけないだろ?
愛から生まれて
可愛くないわけないだろ?
生命と愛がまったく同じ
生命、つまり、アイシャ
それが彼女の名前の意味
ロンディー、そうならなかったんじゃないかな
この子を宿した君がいなければ
ものすごく可愛いよ 愛から生まれて
----------------------------------------------
ええ、ただの親バカです(コラー)
でもなぜこの曲が、人の心を打つのか?
それはスティービーワンダーの
愛娘アイシャが生まれた時に
彼女に捧げた曲だから。
誰か一人の事を思って作られたモノは
世界中の人の心を打つモノなのです。
スティービーワンダーは
世界中の人が知っている通り
全盲のシンガーソングライター。
子どもの頃は、それが原因で
とてもいじめられていたそうです。
ある日、クラスで飼っていた
ネズミがカゴから逃げ出しました。
みんな可愛がっていたネズミが
逃げ出した事でショックを受けてます。
その時、担任の先生が言いました。
「スティーブ、アナタは耳が良いから
どこに行ったか探してくれない?」
幼いスティービーワンダーは
一生懸命に耳を澄ませて
ネズミの鳴き声を探しました。
そして!ついに見つけたのです!!
人気者のネズミを探し当てた彼は
一気にクラスの人気者に。
それをきっかけに、彼の人生が
180度変わったそうです。
「今まで僕は目が見えない事に
気を取られてたけど耳が良いのを
神様に感謝したよ。」
いえ、ワタシにじゃありません(当たり前)
元々音楽一家だったこともあり
その才能をどんどん伸ばして行き
現在の地位にまで辿り着きました。
無いモノを嘆くのではなく
あるモノに感謝する。
それで彼の人生が
一気に変わったのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・だそうです。
ないものではなく、あるモノに感謝することを、
ついつい忘れてしまう私。
反省しつつ、
今こうして元気に暮らしていることを、感謝しようっと。
大切なことを教えてくれたブログはこちら → ☆
カミサマさん、ありがとうございます。