たびたび、目覚まし時計の話です。
タイトルにある、「もっと」は、大昔に大好きだった
かみさまへのてがみ/著者不明
¥897
Amazon.co.jp
という子供たちのてがみを集めたものの、続編
かみさまへのてがみもっと/著者不明
¥897
Amazon.co.jp
から。なんか説明が多くなったけど・・・、
ちょっと興奮なのです!!
今朝、「人生の目覚まし時計」の話を書きました。
ちょうど前日に、この本を紹介して下さった、
泉一也さんとお会いしていて、
泉さんに、感想のメールを書いたところだったところでした。
そして、あらためて自分の、人生の目覚まし時計の鳴った瞬間を思い出して泣きそうだった時に、
ツイッターで、知り合いからのリツイートでやってきたのが、
私が転記した。。ええい、もう一度書いちゃう!
・・・・・・
人間はね、必ず自分の「時」というものがあるんだよ。
そしてその「時」がやって来た時、君の中でベルが鳴るんだ。
・・・・・・・・・・・・・・
というフレーズでした。
ええ~、超シンクロ~と思って、ぞくぞくして思わずつぶやいた主をたどったら、
ななんと、「人生の目覚まし時計」の編集の方でした。
思わず発作的にお礼のダイレクトメールを送ってしまいました。
当然返信などは期待しておらず、ただただお礼だけ・・
でも、なんと!逆にお礼のメールをいただき、
著者の方にも私のこの気持ちを伝えてくださるのだそうです。
すごーい、なんかうれしー~。
本当にいい本なので、みなさん読んでください。
ちなみに、神様への手紙も、心が洗われます。
読み返そうっと
ちなみにこちらの本の編集は、
谷川俊太郎さま(私の中で神に近い存在)。
著者不明だなんて、アマゾンは失礼な・・・、
著者は世界中の子供たち。
あ、うちの子にも神様にお手紙かかせようっと!
ベイブレードのおねだりかもしれないが・・・・まあ、いいか。