ちょっと遅れて女子フィギアで思ったこと。
色々ありますが、自分への納得感ということでいくと、
浅田真央ちゃんの
・・・・・・・・・・・・・・
キムヨナに負けました。
・・・・・・・・・・・・・
とはっきり言った言葉が一番心に響きました。
多くの方から指示される通り、
私もその言葉が素直だなと思いました。
その一方で、8位の鈴木選手が、幸せな4分だったと言えたことも、とても素敵☆
自分の目標にむかって、自分が納得できたら、
メダルがとれなくたって、それはありなんだよな。
でも、金メダルを目標にしてたら、銀だって悔しい、それは素直な反応。
結果はついてこなかったけど、
今にできることを精一杯やったので悔いはありませんというコメントが多いけど、
そういう選手の中でも、悔いは本当にない人と、
ある人といるんだと思う。
要するに、自分が納得できるかどうか
そして、自分が納得できて最高の笑顔でいられたら、
周囲もその輝きを感じて、笑顔になる。
鈴木明子選手を通じて、そう感じました。
みんなそれぞれにがんばって、それぞれの想いで生きている。
なのに・・。
選手の想いや、感動したみんなの想いを受け取ろうともせず、
「銅メダル(高橋選手のかしら?)で喜ぶこの国の人は馬鹿だ」と、
人を蔑むような発言をする、石原都知事。
心が貧しい人なんだなあと、不憫に思いました。
みんなそれぞれの、人生を生きている、
自分が納得して生きることが一番大切だよね。