昨日、お仕事の打ち合わせで鎌倉へ。

ちなみに私の自宅兼コンサルルームの住所は鎌倉ですが、
市のはずれにあるので、
鎌倉駅周辺に行く際には、
鎌倉へ行くという表現になります。

お天気が良かったので、
自転車で30分くらいかけて、海沿いを走る~、
キラキラ光る波がまぶしくて気持ちよかったでーす。

運動不足になりがちなので、
最近なるべくチャリや徒歩を心がけております。

なんだかウエストがしまったような気が・・。

気のせい?いや、信じるものは救われる!
産後にたるんだお腹がしまって、くびれも復活するといいなあ・・。

打ち合わせを終え、チャリチャリ帰っていたら、
ばったり由比ヶ浜に住む高校時代の友人に会ったので、

お昼を買って、
彼女のおうちで休憩させてもらいました。

彼女は、専業主婦の鏡として何度もブログに書いていますが、

またしても書いちゃうと、高いIQに加えて、
帰国子女で英語はペラペラ

ITコンサルタントとしてビジネスの最前線でバリバリと働いていたキャリアを、
結婚と同時にあっさりと捨てた。

私はお裁縫とお料理が好きだし、
のんびりくらしたい!ときっぱり。

毎日を丁寧に、そしてとても楽しそうに暮らしている様子に、
いつもすがすがしい気持ちになります。


私は落ち着かない性格なもんで
子育てしながら起業中ですが、
それはやりたくてやっているから。

だから、どんなに忙しかろうが、
夜泣きの抱っこと仕事のかけもちで寝不足だろうが、
それは自業自得というもの。

そりゃあ、たまにはブログに泣きごとも書きますし、
ひーん、と泣きたい時もあるけれど、

不平不満を言うつもりはありません。

それはあんたが決めたことでしょ、
と自分を叱咤激励するしかないかなと。

そして明言しておくと、

専業主婦よりも働いている方が
えらいとは全く思いません。

専業主婦として、ゆったり生活をしている姿も、
素敵だと思います。

つまり、自分の中での納得感を持って生きていることが大切だと思う。

???と思うのは、

それを自分が決めたにもかかわらず、文句を言ったり、

暇をもてあまして、他人の悪口を言ったり、

何かしたいけど、
できない(から、あんたはいいわね)と、他人を傷つけたり。

同じように主婦をしている仲間を、
自分は違うとちょっと蔑んだり・・・。

はたまた、働いている人で、
お気楽な主婦はいいわねと馬鹿にしたり。

つまり、自分が選択していることを棚上げして、
状況に不満ばかり言って、人を馬鹿にするケース。

それは、人を傷つけると同時に、
自分の価値も下げてしまう気がするのです。

このことを書き出すと、とっても長くなってしまいそうなんで、
詳しい見解はメルマガにでも書くことにして、

ここで言いたいことは、

人をうらやんだり、はたまた蔑んだりしていても、
自分は幸せにはなれましぇーん、ってことです。

最初に書いた友人、

お二人のお子さんが4年生と6年生。
約10年間の子育て期間を満喫し、
そろそろ自分でも何かしようかなと、

勉強して通訳ガイドの資格を取得し、
少しずつ翻訳や通訳などのお仕事をはじめているそうです。


彼女のことを、能力があっていいなあと、いうのは簡単ですが、

それを言っていても幸せにはなれにゃいにょ。

だから凡人の私は、
日々これ勉強と精進するしかないのら~。


はい、というわけで、
今日もお仕事の合間に、
うず高く積まれた本や雑誌と格闘したいと思いまーす。