亡き王女のためのパヴァーヌ - モニク・アース | サックス・創意工夫|ジャズ・下学上達

サックス・創意工夫|ジャズ・下学上達

ジャズやサックスについて
疑問に思ったことを調べたり
自分なりに考えたことをまとめたり

 

 

最近のライブでラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」を

ジャズ風にアレンジされたものを演奏する機会がありました。

 

私は今までクラシックはほとんど聴いてきておらず

原曲を知らないのでどのように吹いたら良いのか苦心しました。

 

ラヴェルのピアノ曲を聴ける適当なCDを買おうと思い

近代フランス音楽の名手だったらしいモニク・アースを選びました。

 

私があまり良さがわからないクラシック音楽の中でも

ラヴェルやサティ、ドビュッシーなどは

ハーモニーがジャズに近いものがあり好感が持てます。

 

何かおススメのCDなどありましたらぜひ教えてください。