I Could Have Danced All Night 踊り明かそう | サックス・創意工夫|ジャズ・下学上達

サックス・創意工夫|ジャズ・下学上達

ジャズやサックスについて
疑問に思ったことを調べたり
自分なりに考えたことをまとめたり

大晦日くらいは日常の雑事を忘れて

一晩中踊れたら何と素敵なことでしょう。

 

1956年のミュージカル"My Fair Lady"で使われた

Frederick Loewe フレデリック・ロウ作曲
Alan Jay Lerner アラン・ジェイ・ラーナー作詞 
"I Could Have Danced All Night"を聴き比べてみましょう。

 

 

ドラムス奏者シェリー・マンの1956年録音

"My Fair Lady/ Shelly Manne"は

ピアノの左手が奏でるパターンが印象的です。

 

 

 

ドラムス奏者アート・ブレイキーの1957年録音

"Play Lerner and Loewe/ Art Blakey"は

ミュージカル曲が見事にハードバップに生まれ変わっています。

 

 

"Ultimate Jazz Fake Book"に掲載されていますが

ジャズのアドリブの素材としては扱いづらい曲かもしれません。