MVX250F 塗装前のサフェーサー 自家塗装 | 素人おっさんサンメカ奮闘記!GPZ900R・RZ250・NSR250R 2J

素人おっさんサンメカ奮闘記!GPZ900R・RZ250・NSR250R 2J

ど素人おっさんが弄るGPZ900R・RZ250・NSR250R 2J失敗も多々ありますが自分で出来る物は自分でする!お金が無いだけとも言いますが^^
今年からは残りの人生をバイクであっち行ったりこっち行ったり楽しみたい!そんな出来事をブログに・・・

今回、帰省した時にサフェーサーまでやるって決めていたので、パテ処理終わってないけど(;^_^Aサフェーサー塗装して来ました

先ずはタンクの塗装を剥離!

今回は業務用の剥離剤『ネオリバー』使いました

めっちゃ強力ですが発がん性物質含んでますので、ガスマスク着用した方が良いですね

そして臭かった(;^_^A

 

 

塗布するとみるみる剥がれ

 

image

 

洗って直ぐにブラストやって貰いに㈱ブラストガレージへ*いつも急なお願い引き受けてくれてありがとうございます

ビフォー

水洗いすると直ぐに錆びて来る・・・

アフター
作業始まると、あっと言う間に終わります!流石プロのブラスト屋さんですわ^^
これで足付けバッチリ!!!!!!

image

 

錆びる前に急いで帰ってサフェーサー塗装!!
写真は無いです!
そう心に全く余裕が無かった(;^_^A

 

 

サフェーサー塗装で色むらや垂れ半端ねぇ~~~ど素人って感じ(笑)

でも良いんです!自分のなので^^

この先不安でしかないですが(笑)

まっ焦らす

今後は、パテ埋めしては削っての繰り返しやって下地をきちんとやってベースの白を塗装します

いやぁ~~~完成までまだまだ時間掛かりそうですが、気のすむようにやります