衣替えと断捨離 | ソウル・ハピネス・フェスティバル実行委員会のブログ

ソウル・ハピネス・フェスティバル実行委員会のブログ

あなたらしい幸せを見つける癒しのイベント
ソウル・ハピネス・フェスティバル実行委員会です。
癒しのヒントや、セラピストたちのご紹介をしていきます。よろしくお願いします。

こんにちは、ソウル・ハピネス・実行委員会の和泉です。

 

台風や大雨の被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

 

これまでの各地での災害にて被害にあわれた方々、現在も避難されている方々、お見舞い申し上げます。

 

少しでも早く安心できますように、お祈り申し上げます。

 

昨年は自然や地球の疲労を感じた年でしたが、地球に住まわせていただいていることに感謝しながら、祈りを捧げていきたいと思います。

 

医療従事者の方、福祉・介護の方、ライフラインを支えてくださっている方々に心から感謝と敬意を表します。

 

皆さま、こんにちはニコ

 

早いもので、2023年も半分まできましたねニコ

これから雨も多くなり蒸し暑くなってきますから、しっかりと水分補給してまいりましょうねジュース

 

 

6月1日といえば衣替えですねクローバー

 

皆さまはもう衣替えはしましたかはてなマーク

私はかなり重い腰を上げ、先日やっと衣替えをしましたが、いろんな発見がありましたよ音譜ウシシ

「あっびっくりこの洋服こんなところにあったんだ」とか「こんな洋服もってたっけはてなマーク」とか「なんで同じ服が何枚もあるんだはてなマーク」など、もう洋服はいらないだろってくらいありましたよ叫び

 

☆新しいものを買ってもすぐに着ないでしまっておき、また同じものを買ってしまうという発見叫び

☆洋服だけではなく、あらゆる同じ小物もたくさん発見叫び

☆ある意味、ずいぶんと物忘れが激しくなったなぁと、そこも発見笑い泣き

これではまずいなぁとさすがに思い、断捨離もはじめましたよ叫び

あれも、それも、これも、たくさん不要なものが出てきましたし、少しずつ押し入れや棚を整理整頓していくうちに、心の整理整頓にも繋がってるような感じがしましたほっこり

 

自分に不要なものでも、他の誰かには必要なものかもしれないので、きれいなものは聞いて使ってもらえたら嬉しいですし。

 

ついでに家の中もきれいにお掃除して、かなりスッキリですほっこり音譜

うちの観葉植物のパキラのパキちゃんもポトスとポトちゃんも、みんな気持ち良さそうですほっこりクローバー

 

なんていうんでしょうね。

見た目がスッキリきれいになると、「あれをやってみようか」、「こうしたら良くなるかなぁ」など、前向きな思考や発想をするようになってきたんですよねほっこり

 

日々の生活の中でイライラしたり、モヤモヤしたり、自分の思考が滞ったりしたときは、家の中の不要なものを手放して解放し、見た目も心もスッキリ爽快になれる断捨離が一番良い方法だと思いましたほっこり

自分の中の制限や思い込み、過度な決め事も手放すと、かなりスッキリと自由な気持ちになれますよ虹

 

皆さまもこの衣替えを機会に、不要なものを手放して解放してあげましょうアップ

スッキリとした気持ちで、夏を迎えられますように虹

ご覧いただきまして、ありがとうございますブーケ1