チョコの季節と声 | ギター ボイストレーニング専門教室 soul-create-musicのブログ

ギター ボイストレーニング専門教室 soul-create-musicのブログ

宇治市、大阪梅田、上本町、三重名張、西宮、奈良橿原、岸和田、北堀江に展開する音楽教室です。ニューヨーク、カーネギーホール。ブロードウェイで活躍する超一流ミュージシャンを擁する教室です!



主任講師の桃原です。



ぼちぼち世間ではバレンタインムード🍫

百貨店でも、バレンタインの催事がスタートしているようですが、まん延防止等重点措置の影響で、例年よりも来場者が少ないと、百貨店につとめる友人が言っていました🙏



梅田教室も、ほんの少しだけですが、スタジオ内をバレンタイン仕様にしています❤️



本物のチョコは置いてませんが、〝チョコみたいなもの〟はあります😉



さて、私もチョコレートが大好きで、ほぼ毎日なにかしらチョコを口にしています。


よくチョコレートは喉に良くないと言いますよね。


たしかに、チョコを食べると、痰が絡むような、喉に膜が張るような感覚になったり、喉の渇きを感じたりすることがあるようですが


それは本当に良くないことなのかな?と思ったりします。



不快だったり、あきらかに歌に影響がないのであれば、

無理に我慢する必要はないんじゃないかと、私は考えます


うーー!食べたい〜!でも食べたらだめー!!

って思って、イライラする方がよっぽど歌に影響するんじゃないかと感じます🤣


これはあくまでも個人的な意見です↑↑



それに、チョコレートには、精神的なストレスを抑制したり改善する効果があると言われる、カカオポリフェノールが含まれているではありませんか😍


もうこれは、食べた方がいいんじゃない?とさえ思えてきますよね笑


あくまでも個人的な意見です↑↑↑



いくら健康に良い効果があるとはいえ、食べすぎは絶対良くないですけれど🙁


要は、あんまり気にしないでも良いんじゃない!?という、いちボイストレーナーの意見でございました🙏



今年もバレンタインを口実に、ちょっとお高めのチョコレートを食べちゃいたいと思います🍫❤️😋



教室情報

岸和田教室Instagram






ボイトレ&ギターに特化した

音楽教室
『Soul Create Music』



現在関西7箇所に展開中✨



『現役プロミュージシャン』
によるマンツーマン直接指導
のレッスン♪



●【現役プロミュージシャン】による指導
マンツーマン/少人数レッスン
柔軟なスケジュール
発表会/レコーディングイベントetc.
業界へのアプローチ/バックアップ