EntrePleasure'10
↓↓↓ブログ、引越しました↓↓↓(2010/06/17)

ACTION - 加藤龍のブログ
http://blog.livedoor.jp/r_kato178/
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今までありがとうございました

アメブロさん、今までありがとうございました。


ビジネス系ブログの活発なライブドアへお引越ししました。
と同時に、タイトルも変えました。
と同時に、更新頻度も上げようと思ってます。

ACTION - 加藤龍のブログ
http://blog.livedoor.jp/r_kato178/



読んでいただいている皆様、
ブックマーク、RSS等、ご変更よろしくお願いします。












役割は役職を超える?

$       EntrePleasure'10




TOPとそれ以外の役割について考察してみる。

10年の社会人経験&4年の代表経験をやってみて言えること。



それは、組織には役割しか存在しないということ。



事業を営む上で

・顧客満足度を上げる。

・目標数値の達成する。

・全社戦略を実行する。


これらは、TOPから一番現場に使いメンバーまで

浸透しなければならないことだし、実際に日々のオペレーションに

紐づいているケースが多い。



この時は「上下」という概念が働く。

誰が起案して、誰がチェックして、誰が決済するのか。



企業にとって根幹の部分だし、全然否定する気もない。

とても重要な事項であり、概念である。



ところがこの弱点は、既存のオペレーション、既存のモデルでの

数値最大化は狙えますが、視点を大きく変えた戦略は、

なかなか生み出されにくい状況を作ることです。



良い悪いではなく、TOPは期初の計画、期初の戦略、というものが

何より重視されるからです。しかしこれではブレイクスルーは起きない。



現場で収集したモノや気付いた材料をもとに、日々アイデアをどんどん上に

出していく。むしろ、上が選択や判断に困るくらいになる状態。

これが健全な状況です。



組織が100人以上の規模になると、TOPは全ての顧客や業務オペレーションの全容を

把握するのは不可です。そうなると特定の顧客へのTOP営業やBSC、KPIといった

いわゆる「効率」を軸にしたマネジメントを推進していきます。



一方で、TOPの下でかつラインを持っている人材は、横断的にオペレーションや人材、

顧客を見れています。なので机上の理論にならない、、、一番アイデアが出やすいはずですし、

そういったアイデアを活用してイイ意味で、楽に数値を上げたいと思っているのもこの層です。



普通のライン業務であればTOPと部長MGRはいわゆる「上下」ですが

アイデアや企画を出す仕事は「上下」から「役割」に変わると思います。

よって、違った視点や気付きを提供するという意味でも、お腹いっぱいになる位の

アイデアをTOPにどんどん出すことは、TOPにはできない、自分らしさを出す

一番価値の高い仕事では無いでしょうか。





役職は会社から決めてもらう

が、役割は会社から決めてくれない。

自分で決める必要がある。と思うよ。。

ゾウさんが好きです。でも電子化のほうがもーっと好きです

$       EntrePleasure'10



ブログ更新が月イチ。

もはや何をテーマに書いていくのかも微妙になってきており

いっそのことブログサービスを変えてしまえば

また書くんじゃないかと現実逃避しかけている最近のブログ事情です。




さて、先日免許の更新に行ってきました。


書類の記入に5分

視力検査に5分

講習ビデオ30分


の合計40分で完了。



人も少ない熱海ですから非常にスムーズでしたね。



私運転は上手く、

かなりの安全運転志向で、

事故も違反も全く無い

ゴールド保持者なんです(本記事とは全く関係ありません)。




そして、今回からICカードになりました。

暗証番号を設定することになったのですが、違和感が。

なんと

暗証番号を2つ

登録しないとダメなんです。



何で2つなんだ。

はぁ。

2つめなんて即興で決めたからガチで忘れる。



そしてまた名前、住所、生年月日等を書かなければならない。

免許更新だけで、3回も書かなきゃいけない。



いや、いっそのコト、電子化にして欲しい。


更新楽だし、偽造もされない。

免許不保持という謎の罰則もなくなる。

イイことづくしです。



あと電子化して欲しいのは、、、お金。

まぁこれは一部電子化になっていますね。

裏金とかの事件も減りそう。

ログが残るし。



あとは、、

保険証にパスポート。

消費者金融絡みの事件も減りそうですし、、、

パスポートなんかは偽造されまくってるじゃないですか(24見過ぎ?)



こうなると、財布に入れるものが無くなりますね。。

っていうか、財布が無くなるかもw



っていうか、ここまで電子化が進むと発行作業の工数が激減するので

国としてかなりのコスト削減になるのでは。人件費とかもあるし。

エコですしね。



首相も変わったし、こういう切り口での財源確保をやって欲しいです。



まぁでも今の書籍の電子化のように、

旧団体が反対するんだろうけど。。。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>