棋苑図書 「六段の死活 220題」 大島正雄

 

 

最上位1%を目指す最強ドリルシリーズ

このシリーズについてはちょっとだけ以下に書きました。

最上位1%を目指す最強ドリル

 

 「六段の死活 220題」は色々ツッコミどころがあるガーン

まずはこの問題数の多さが魅力で購入したのだが、

先に読んだ「五段の死活」と重複問題がかなり多い滝汗

このシリーズのものによっては正誤表がついているものもあるらしいが、オフィシャルサイトが見つからない。

どうしようガーンガーン

 

追記

この本の誤りについては順次Twitterに記述します。

モーメント:最上位1%最強ドリルのツッコミどころ

 

追記

上記、Twitterのモーメントは廃止されてしまいました。

六段の死活は一合マス関連の問題が多い。

整理して結論だけでも覚えてしまうとかなり力になると思う。

一合マスや一合マスの変形は意外に実戦によく出てくるので。

 

そして一合マス関連の問題は面倒でも張栩版「基本死活事典」を調べておくことをお勧めします。

基本形、ハネあり、角が欠けた形、ダメ一つ空いた形

を整理すると意外に簡単に覚えられます。