【整理収納】子どもと一緒に整理収納するメリットとは? | 40代からのオンライン講師の働き方☆色彩マーケティング✖️リザスト

40代からのオンライン講師の働き方☆色彩マーケティング✖️リザスト

オリジナルコンテンツがなくても、パソコン苦手でも大丈夫!オンラインで幸せな働き方が実現。おうち教室・おうちサロンのオンライン化サポート。コミュニティ作りのサポート。副業、複業も応援。

ルームスタイリスト&整理収納アドバイザーのKaoriです。


今日は1日家族で大掃除!!

お風呂・洗面所 →*

寝室・玄関 →*

洋室子ども部屋 →*長男

和室子ども部屋 →*次男

大体こんな感じで♪


残りは明日で出来るといいのですがあせる



さて、昨日はツインズの学習机のお片づけに少しお付き合い。

小学4年生なので、あまり口は出さずに判断は本人にさせていますが、悩んだ時ととか声掛けする時もあります。


昨日は、引き出しごとに全部出して、使うモノ、引き出しに入れておきたいモノだけ戻していました。

今まで長男クンはどちらかというと手放すのが苦手でしたが、今回は割と手放すモノもハッキリしていたかな。

次男クン以上に面倒くさがり屋(好きなことしかしたくない!)なので、

「片づけるのが面倒なら、モノが少ない方が楽だよ!」

と教えたのが効いたのかも?しれません。


収納=使いやすく収める

というのは分かっているツインズなので、

戻す時には、本人が使いやすく!を考えているのですが、それが面白い♪

分類の仕方とか、私が思うのとはちょっと違っていたり、

こっちの方がいいんじゃない?と思って一応言っても、

この方がいい!とちゃんと意見持ってます。

それって大事。


あと、大切にしているモノの中に意外なモノがあっても、それには、しっかり理由がある場合も。

そういうのって聞かないと分からないし、

一緒に整理収納するとその子の価値観が分かって面白い♪


大きくなったら各自で整理収納を進めるのが理想だと思いつつも、一緒に整理するのもいいなと思った出来事でしたラブラブ



↓*昨日の長男クンの整理の成果キラキラ

(引き出しに戻さなかったモノたち)

思い出のモノは思い出BOXへ。

移動するモノは定位置へ。 (※ポケモンのは結局移動せず修理して使ってます。)


宝石紫関連記事宝石紫

【収納】思い出作品の収納ボックスはコレにしました☆



今日も読んでくれてありがとうございますラブラブ

よかったら応援のワンクリック左クリックお願いいたしますニコニコ

励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村




楽しい!分かりやすい!と大人気の講座音譜

ルームスタイリスト2級認定講座、来年2月に開催します☆


「ステキ」「心地いい」お部屋づくりしませんか?


ベル◆横浜◆ルームスタイリスト2級認定講座ベル

2014年2月15日(土)10:3017:30
スタジオdritte

(京急線・市営地下鉄線 上大岡駅より徒歩約3分)

詳細・お申込みはこちらです。