喘息予防&インフルエンザ予防接種1回目 | 40代からのオンライン講師の働き方☆色彩マーケティング✖️リザスト

40代からのオンライン講師の働き方☆色彩マーケティング✖️リザスト

オリジナルコンテンツがなくても、パソコン苦手でも大丈夫!オンラインで幸せな働き方が実現。おうち教室・おうちサロンのオンライン化サポート。コミュニティ作りのサポート。副業、複業も応援。

実は、2週間前の週末soukouがまた喘息のような症状になって、週末だけで4回も吸入しに救急病院へ行った・・・なんてことがありました。

薬を処方され、無くなりそうになったら近くの病院へ行ってくださいと言われ、先週も一度行きつけの病院へ。

そこで勧められたのが、自宅で出来るステロイドの吸入。

"現在、飲み薬よりも、吸入の方が効果があると言われて喘息予防(治療)の主流になっている”ということを言われました。

でも、ステロイドって聞いて、ものすごく抵抗がショック

今まで、皮膚科で処方された薬にもステロイド入りのものはあったけど。

ステロイドの吸入って・・・どうなんだろう!?

先生も「ステロイドと聞くと、まだまだ抵抗有る方は多いんですよね。」と言ってましたが「ハイ・・・。」私もです。

その後も先生と話をして、一度はもう少し薬だけで様子を見る・・・ってことになりかけたけれど、結局は吸入を始めることになりました。

2歳児では上手く吸入できなので、補助用具もくれました。

薬と補助用具 ←これボルマチックソフト(補助用具)と吸入薬

今まで、喘息ですとハッキリ言われた訳ではなかったし、kouくんの入院の時も気管支喘息ではなく喘息様気管支炎(ふたつの違いについてはこちら )という診断だったので、ママも喘息についてハッキリいってよく分かっていないのに、深く調べてもいませんでした。

あまり認めたくないっていうのもあったのかも。

でも、今回の治療が始まり今のsoukouは喘息なんだなぁと実感。

自宅吸入が始まった日は、なんだか落ち込んでしまい、母にも思わず携帯をしてしまったけれど「考えすぎると、子どもはなんだかママの様子が変だって感じちゃうわよ。」と言われ、ヾ(_ _。)ハンセイ…

その後、NETでいろいろ調べてみたら、先生の言ってるとおりでステロイド吸入の効果は大きく、副作用も少ないし、子どもの場合吸入はずーっと続く訳ではなく終わりになることも分かって安心しました。

幾つかあったのですが、参考にしたサイトのひとつが★こちら★

早く、薬なしになるといいな~とは思うけど、

今はsoukouにとって、これが最善なんだと思えるようになり、

焦らず気長に頑張ろうガンバレ

っていう気持ちになりましたニコ

幸いにも、soukouはこの吸入を喜んでしています。

薬も「薬、ちょーだーい!!」っていうくらい大好きなので助かりますハート


そして、昨日は様子を見せに病院へ。

もう、喘息の症状はなく普段どおりの状態とのこと。(´▽`) ホッ

でも、暫く吸入は続け、飲み薬は今まで2種類を朝・夕飲んでいたのを、1種類は夕方だけに減らすことに。

そして、また様子をみて悪くならなければ、吸入だけ・・・にする方向で進めることになりました。


ついでにインフルエンザの予防接種注射も受けてきました。

最初はsouくんboy

注射に強いsoukouだったので、心配してなかったけど、予想通り泣きもせず終了。

でもその時、注射待ちのkouくんが注射を見て「痛い~!」ってショック

いよいよ次はkouくんboy

「痛い~!ヤダー!」なんて、ちょっと言っていたけど「大丈夫だよ♪souくんも平気だったじゃない♪」とか言ってなだめて注射をしました。

ものすごーく力が入っていて、抵抗してる感じだったけど、泣かなかったぁ。

C=(^◇^ ; ホッ!

だけど、注射を初めて嫌がったので、2回目のはもっと抵抗しそう汗

あっ、その後ママも受けましたよ。

やっぱり痛いね、注射ってえへへ…kouくん嫌がるのも無理ないよね~。

旦那さんは別の日に受ける予定です。(*・.・)ノ ヨロシク!

ちなみに金額は大人も子どもも2800円でした出費