コバルトセージの花 | のんびり庭日記

のんびり庭日記

小さな庭を好きな花でいっぱいにしたい庭主が
頑張ったりそうでもなかったりしています

 

ご無沙汰してました。

毎年、夏はヤル気がゼロにまで落ち込みます。

 

そして涼しくなると徐々に回復してきまして

秋分の日が過ぎる頃。ハッと我に返って

「そうだ、園芸、やろう」と思うのです。

いやはや。

 

そんなわけで、こっそり復活しました。

どうぞよろしくお願いいたします照れ

 

 

 

 

 

この頃になると、待望の青い花が咲き始めます。

秋花壇のコバルトセージです。

 

 

背が高くなり倒れ、通路をふさいでいます。

もう一度切るべきでした。この夏の反省ポイントです。

 

 

茎が倒れても、そこから垂直に伸びるので植物的には無問題

 

 

綺麗な青色。大好きな花です。

 

 

小指の爪くらいの小さな花です。ピントが合わせが難しい。

 

 

丸くて可愛い。青色綺麗。

 

 

暑さや乾燥に耐える丈夫さ。

そして何より半日陰でも咲いてくれること。

 

私の庭での秋の花といえば、このコバルトセージに尽きます。

今年も会えて嬉しいなぁと思う、のんびり庭主なのでした。

 

 

 

 

 

更新の励みになります。応援クリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村