ムラサキミツバ大繁殖 | のんびり庭日記

のんびり庭日記

小さな庭を好きな花でいっぱいにしたい庭主が
頑張ったりそうでもなかったりしています

 

私の庭のグランドカバー、銅葉担当は

ムラサキミツバです。

 

ミツバは冬の間は姿がなくなります。

なので春になって暖かくなると出てくるのですが、

そのスピードは中々のもの。

気付けばここにも出てる、あそこにも出てる。

さらにボリュームも年々アップしているようです。

 

半日陰の庭でもりもり育ってくれる、ありがたい植物です。

 

 

 

形は食用のミツバと同じ。若芽は食べられるとのこと

 

 

出たばかりの時は色が薄く、それも可愛らしい

 

 

くるんと巻いた形で出てくるのですね

 

 

 

もう一種、斑入りイワミツバがあるのですが

そちらは地下茎で増えます。

 

もしかしたら種でも増えるのかな?

うちではあまり花が咲かないので、地下茎で増えてると

思っています。

 

このムラサキミツバは断然種で増えているようです。

というのも花が良く咲き、気が付いた時には

種こぼし完了してるっぽいからです。

 

その種からの発芽を保護しているので、次第に増えて

いるということもあるでしょう。

 

 

これがミツバの芽です。抜きません。頑張れー

 

 

もう少し大きくなるとこう。ミツバらしくなりました

 

 

草取りがシンドイので、なんとか土が見えないように

植物で覆いつくしたいと思っていた夢が叶いました。

しかも銅葉でオシャレ。

 

ルブスとミツバとセリとグレコマ。

いい感じの取り合わせになっている場所があって、

見るたび嬉しく思っています。

 

 

 

 

 

 

あとは虫が喰わなければいいのですが…

そこは食草があれば、虫は付き物なので

どうしようもないかな。

薬は使わず、テデトールで対抗できるかしら。

 

そんな懸念があるので、

今が一番綺麗な時期かもしれません。

十分堪能しておきましょう照れ

 

 

 

 

 

更新の励みになります。応援クリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村