チューリップ満開 | のんびり庭日記

のんびり庭日記

小さな庭を好きな花でいっぱいにしたい庭主が
頑張ったりそうでもなかったりしています

 

今年のチューリップが咲き揃いました爆  笑

記念に写真を撮りました。

 

 

 

ここがメイン会場。昨秋は10球セットを3組植え付け。

 

 

 

1組目。右側のグループ

 

朱色で背が高いもの

 

色味は似てるけど小さ目のもの

 

白。今回白は少ないので貴重

 

 

 

2組目。真ん中のグループ

 

最初に咲いた花。開いたり閉じたりで、お疲れかな

 

縁が白いオシャレなタイプも

 

真っ赤で小さ目。可愛らしい

 

 

 

3組目。左側のグループ

 

大好きな濃いピンク。シクラメンのような色

 

色味は近いけど、形が違う。トンガリタイプ

 

優しいピンク。大好きなプリンス系の形

 

真ん中グループと同じ? 真っ赤で小さ目

 

 

数えてないですが、グループ毎に10個づつくらい

咲いてそうで、大成功だと思っています。

よかったよかった。

 

やっぱり春はチューリップがないと!

と思うので、元気たくさん咲いてくれて

改めて春を満喫しています照れ

 

 

 

そしてこれは余談ですが。

野良チューリップのことです。

 

私は咲き終わったチューリップは抜いてしまって

いるのですが、丹念に取り除いてはいないので

時々、取り漏れがあるようでして。

 

秋に植え付けたのではない場所から、

葉っぱが出てきたりしています。

 

チューリップは葉っぱが独特なので

すぐソレとわかります。

あぁ、残っていたのね、と。

そして野良チューリップと呼んでいます。

 

 

 

しかし今年は普段と少々違いました。

 

 

なんと、絶対に植えたことがない場所から

葉っぱが伸びていたのです。

 

 

前列花壇には、過去に一度も植えたことがありません。

それはここは元・池であり、底が浅い場所だからです。

間違っても植えません。

 

それなのに出て来たというのは、抜いた時に

木子が飛んで落ちた、とかなのかしら…?

 

花の色を見れば、いつの花かわかるかと思いましたが

思い出せません。

 

 

でも好きなタイプラブ 植え付けた球根の、子孫かも

 

 

 

他にはここに。2つ咲いていますが、この辺りには

過去植えた覚えがあるので、生き残りなのでしょう

 

 

去年は葉っぱだけだったと思います。

2年越しで栄養を貯め、やっと咲けたようです

 

 

野良チューリップが咲いたのは、今年初めてです。

 

日当たりが悪い庭なので、葉っぱが出て来ても

その年には咲けないのかな、と思っています。

 

でも抜かずにおけば、いつかは咲いてくれることが

わかりました。

 

 

 

なので他にもある、葉っぱだけのチューリップも

抜かずに来年を待とうと思っています

 

 

 

 

野良チューリップよ。

また来年会いましょう。

 

できれば咲いてくれると、嬉しいな照れ

 

 

 

 

 

更新の励みになります。応援クリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村