五泉市村松の名刹・慈光寺で毎年開催されている7月1日の鳴滝不動尊例祭が今年も執り行われました。

この例祭の為に、「杉並木を守る会」が参道整備を行っています。

参道がとても綺麗になってます。

 

緑が茂った参道。

 

清流の音が心を清めてくれます。

まさに洗心。

 

冬にも画像を上げておりましたが、折れた杉。

やはり悲しいですね。。。

 

参道をトコトコ歩くこと10分位。

着きました!

慈光寺。

やはり趣有ります♪

 

例祭が執り行われております。

 

なんと!

今年はリモート講演会でした。

びっくり~。

コロナ前のように檀家さんはじめ参列者もいらっしゃって、久しぶりのちゃんとした例祭でした。

御住職、若住職、檀家さんより「呈茶が無いのが寂しかったよ~。来年はお願いします。」

と、声を頂きました。

来年は~ ^^) _旦~~

 

心を洗い、御住職、若住職とお話が出来て嬉しかったです。

半年の穢れを落し、もう半年、無事に過ごせますように~。

 

 

わかさん

着物専門店いしかわや