レイキって聞いた事はあったけど、流派みたいにいろんな手法がある様で、
今までよく分かりませんでした。
日本人の臼井氏が創始者という事は有名ですね。
ご縁があり、あすののマヤ鑑定士には、
霊気(レイキ)ヒーラーさんがいます![]()
パンダ姫 さん
Raku waku さん
に説明してもらって、
元々は、すご~くシンプルなヒーリングなんだという事がわかりました![]()
のチラシやブログから拝借
↓↓↓
『レイキ』って何?
レイキは、もともと“直傳靈氣”という漢字で表される日本生まれの“手当療法”です。
現在では、日本よりも欧米などへ広く普及し、“REIKI”として知られています。
身体と心への癒し効果の高さが注目され、イギリスやドイツでは医療でも取り入れられており、
代替療法の1つとして非常に高く評価されています。
“直傳靈氣”は、海外で広まった“REIKI”の影響を受けていない、日本生まれの・日本育ちのレイキです。
日本に広まっているのは、逆輸入なんですね(‐^▽^‐)
彼女達の師匠「山口忠夫」氏は、海外でも活躍されてり様です。
http://www.jikiden-reiki.com/index.html
日本では、“西洋レイキ”が流行る中、
海外の方は、“直傳靈氣”を習われるんですね(ノ゚ο゚)ノ
“直傳靈氣”にご興味のある方は、
★ レイキ体験会 in JEA大阪校
1月15日(日) 15:00~17:30
ハービス・プラザにあるアロマスクール“ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー”
参加無料 (要予約)
詳細はコチラ http://www.aromaschool.jp/lessonnow/?p=4182
↑↑↑
そうです“あすわフェスティバル”で講演下さったギル校長の学校です。
関西でアロマを習うなら、“ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー”
是非、お問合わせ下さいヽ(゜▽、゜)ノ