コクワガタ飼育ドキュメンタリー パート2 産卵セット編 | souinsectのブログ

souinsectのブログ

中1男子。大好きな昆虫についてのブログです。

皆さんこんにちは。

今回は産卵セット編でーーーす。

 

まずコクワガタの産卵セットを組むにおいて朽木は必需品です!!!

 

コクワガタは土には産卵しないため朽木を使用します。

でも土も使います。

その土ですがとっておきのイチ押しの土があるので紹介します!

 

それが「産卵1番(ピンクのパッケージ)」です!

なぜピンクのパッケージということを強調するかというとピンクのパッケージはクワガタ専用だからです!!

 

 

 

 

産卵1番はカブトムシ専用の「カブト一番」があるので気を付けてくださ~い。

 

 

 

 

産卵1番を買うならパッケージ(袋)の色を確かめてから買うようにしてください!!

 

今回組んだコクワガタの産卵セットはコチラです。

 

image

 

朽木は上半分を地上に出します。

のぼりぎ(木)を置いた方がいいかもしれません。

 

 

次回もお楽しみに!!