私たちは、さっそく打合せの日時を決め
当社設計の 相互建設 8 レンジャー ホワイト森住先生と一緒に打合せに望んだのです。
当日、お客様の話をお聞きしていると ・・・・・お客様の 夢 話中・・・・・ お客様には素敵な住まいのイメージがたくさんありました。
たくさんの夢をお聞きしているうちに私たちは
『是非ともお客様のご要望をかなえたい!!』
と私とホワイト森住先生は、心に決めたのでした。
しかし!!
世の中そうは簡単にいかないのです。私たちの前に大きな壁が・・・。
そうなんです。その地域の用途地域は第一種低層。
さらに容積率100%と膨らむ夢の住まいに
ある程度の制限があったのです。(>_<)なにーーーーー。(@_@;)こまった。
(用途地域とは?⇒都市計画法の地域地区のひとつで、地域によって建物の高さや大きさの制限などがあるのです。)
すると、ホワイト森住先生が立上り一言『よし!!アレを使って最高の間取りを創り
お客様へプレゼントするぞ!! 』
とかなり強い意気込み!!(@_@;)
それにつられて私たちも↓
『はっ はい!!』とお返事。ヽ(^o^)丿
はたして、次回の打合せまでに、お客さまの夢ある住まいのプランは出来上がるのでしょうか?
次回 『私たちの贈る 最高の間取り』 最終回 乞うご期待!!
最後に
このブログをご覧になっている皆様へ問題です。
問題Q⇒次回、最終回では本当に『最高の間取り』が完成し
お客様へ感動を与えられるのでしょうか?
答え①⇒まず無理じゃない!!
答え②⇒いえいえ、きっと素敵な間取りとなってお客様を感動させるに違いない。
さぁ、エンディングはどっちになるでしょうか?
注意書⇒回答は、コメントでお答えくださいませ・・・。
最終回は、明日配信。お楽しみに・・・。
最終回が待ち遠しくて、これから夢の住まいをご検討のお客様は
草加・蒲生・越谷・レイクタウンの不動産実績 おかげさまで34周年の埼玉相互住宅へお問い合わせください。
ちなみに埼玉相互住宅は8月11日~8月15日まで、オヤスミを頂いております。