こんにちは宗元堂です

 

本日の国内感染者数:79598人

入境感染者数:65人

合計:79663人

死亡:211人(30歳~90歳代)

重症:185人(10歳未満〜90歳代)

中症:261人(10歳未満〜90歳代

 

 

今年のコロナでの死亡者が約三千人、感染後3日以内に死亡が41%、4日以内が26%、7日以内が33%です

感染後重症化してからなくなるまでが本当に早いですね、、、

また、今日新たに五人のMIS-Cのお子さんが増え、合計八人となっています

コロナ感染して完治した後、体に炎症が起こり臓器が損傷するようで、国外の致死率は1〜2%。

感染完治後6週以内はくれぐれも注意してください

0〜19歳に発症し、6〜12歳が最も多いそうです。

コロナに感染していたこと、3日熱が続く、検査で炎症指数が高い、湿疹、結膜炎、低血圧やショック

心機能に問題がある、血液に異常が出る、急性胃腸炎の症状(下痢、嘔吐、腹痛)がある

などと合わせて診断されます

 

入境隔離について

 

居留症がある、旅行客、ビジネス客に限らず全て適応されますが、週に入国できる外国人は二万五千人に制限されます

入境者は入国後隔離施設までの移動は防疫タクシー強制ではなく、身内や友人、会社の送迎でも可能ですが

車には防疫タクシーと同じ基準が要求されます。

七日の強制隔離から、3日間の強制隔離、4日間の自主防疫となり

自主健康管理ではないのでご注意ください。

入境者は飛行機に乗る2日以内のPCR陰性証明が必要で、入境時には唾液PCR検査をし、

2剤の抗原検査を渡されます。隔離中に症状が出た場合と、4日間の自主防疫のうち出かける時に1度検査をするためです

自主防疫期間は

不必要な外出禁止

2日以内の抗原検査陰性結果があれば、仕事や必要な買い物には外出可能

外出時はマスク、ソーシャルデイズタンスを守る

ビジネス客の場合、商談や仕事、講演、会議に出る場合、マスクをつけ、ソーシャルデイスタンスを守る

仕事中はマスク、ソーシャルデイズタンスを守り、飲食時はマスクを外してもいいが、食事後すぐつける

人の出入りが多いところ、不特定多数の人が出入りするところは行かない

ビジネス客が独立した空間や一人ではなく、特定の人と食事する場合は、ソーシャルデイスタンスを守るまたはついたてをおく

緊急以外の医療機関は利用しない

 

などの決まりがあります。なので旅行客の場合よほどロングステイでない限りは結局7日間ほぼ出れない状況です

また一人1戸または防疫ホテルに滞在し、3日間滞在したら家帰って〜は無理で

7日間同じ場所で滞在する必要があります。

外国人労働者、漁港員、学生はそれぞれの事業担当者が管理し、検疫所で自主防疫を行うこと

学校への登校は禁止、仕事も禁止、外出はよほどのことがない限り禁止です。

 

まあ7日隔離とあまり変わらないですね。ご家族で夏に一時帰国した場合、帰国した次の日からカウントで全員で自宅で3日間完全隔離、4日目から陰性であればご主人は仕事、ご家族は生活必需品の買い物はOKだけど学校とかデパート、娯楽施設はだめよということですね

 

来週から抗原検査キットの実名制の奇数偶数曜日別はなくなり、好きな日に買うことができるそうです

 

 

ではまた明日