こんにちは宗元堂です

 

本日の国内感染者数:8822人(4138人が無症状)

入境感染者数:101人(84人が到着次検査で陽性、17人が隔離中陽性)

合計:8923人

死亡:2人

中重症:16人

 

新北市(3,241例),臺北市(1,892例),桃園市(1,452例),基隆市(476例),臺中市(356例),高雄市(268例),花蓮縣(237例),臺南市(179例),宜蘭縣(135例),新竹縣(110例),彰化縣(98例),新竹市(82例),屏東縣(63例),雲林縣(62例),苗栗縣(53例),南投縣(35例),嘉義縣(24例),臺東縣(23例),嘉義市及澎湖縣(各12例),金門縣(10例),連江縣(2例)。

 

明日は万を超えるそうです、、、

今日の分にはいってない感染者がすでに相当いらっしゃるのかと。。。

 

 

亡くなられたお二人は一人が入境の方、到着時は陰性、次の日から症状がでて、ご自宅で意識不明の状態で発見されました。

癌と心臓病をお持ちだったようです

もう一人は台湾の方で、接触者で検査、陽性でした。癌で入院されておりもともと全身転移で臓器が弱っておられたそうで、

お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします

 

中重症は

重症が二人、そのうちのお一人がまだ10代の中学生です。慢性病がありますがワクチンはうっていなかったそうです。

もう一人は80歳代3回のワクチンを接種していますが癌の方で、肺炎と合併症を起こされています

 

14人の中症全員慢性病をお持ちです。

 

防疫危険度はそのまま、マスクなどは現状維持です。

ただ実名制だけ中止にするそうです。

その代わり「臺灣社交距離APP」をいれてくださいとのことです

日本で同じようなのが大失敗したようですが、とりあえず違うと信じて入れてみましょう。

私すでに入れてるのですが、Bluetooth入れっぱなしにしないとなので、電池の減りは多少早いそうですが

まああまり気になりません。定期的に感染者との接触はないですよ、とお知らせが来るので地味にほっとします

使用方法あまりわかってないのですが、2分以上人の多い場所にいる場合(スーパーデパートとか)

アプリを開けるだけでいいようです。すいませんよくわかりません。誰かわかる人教えてください

おの2日間でまた新しいバージョンができるようで、更新後さらに強化した感じになるようで

何月何日に感染者に接触したその後どうするかなど表示されるようです

 

抗原検査キットですが、明日から実名制になります

先ほど詳細はアップしていますが

隔離になった、感染したときに政府からもらえる

実名制で薬局で買う

カルフールなど大型スーパーで買う

と3つの方法があります。

政府からもらえるのは人手が足りない分遅れてたりするので(たぶん隔離前の検査でもらえると思いますが、、)

多少家にあったほうが安心ですよね。

 

ではまた明日