こんにちは宗元堂です

 

本日の国内感染者数:2969人(1549人が無症状)

入境感染者数:89人(78人が到着次検査で陽性、11人が隔離中陽性)

合計:3058人

死亡:0人

 

 

新北市(1,000例),台北市(663例),桃園市(414例),基隆市(216例),台中市(139例),花蓮縣(92例),高雄市(82例),宜蘭縣(80例),雲林縣(42例),新竹縣(38例),彰化縣(37例),新竹市及台南市(各34例),屏東縣(32例),台東縣(22例),苗栗縣(19例),南投縣(10例),嘉義市(6例),嘉義縣(5例),澎湖縣及連江縣(各2例)

 

中重症の方が6人

ワクチンなし2人、他の方は1〜3回接種

全員慢性病あり

 

台北市長は2週間後に死亡者が増えると予想しており

今現在中重症が少ないからと言って決して油断しないようにと忠告しています

 

感染者は

病院:肺炎など中重症患者

病院:75歳以上、透析患者、36周以上の妊婦さん

 

強化版集中隔離所、防疫ホテル:

70〜74歳で自活できるまたは付き添いがいる

65〜69歳で一人暮らし

妊娠35週以内

軽症や無症状だけど自宅隔離の条件に満たしていない

 

自宅療養:69歳以下で透析なし、妊娠なし、自宅療養の条件に合う自宅環境

65〜69歳で一人暮らしではない

 

無症状や軽症の児童

病院:

出生3ヶ月未満で熱が出てる

出生3〜12ヶ月で39度以上の熱

透析している

 

その他の児童は自宅療養、自宅療養の基準にみたない家は親がひとり付き添いで隔離センターか防疫ホテルに

特例:自宅療養の条件に達していない住宅でも本人と法定代理人が希望すれば医療関係者の審査後自宅療養も可能

 

病院や、ホテル、センターで療養3〜5日して医療関係者の診断でここでなくても大丈夫ねとなった場合自宅療養に変更可能

 

自宅療養で同居家族(未感染)は同じく最後の感染者が感染後10日たつまで家で隔離、症状が出た、隔離満期日に簡易キットで検査、

隔離解除の条件を満たせば自宅で強化版自主健康管理を行い、症状が出たらすぐ検査

 

台北市の自宅療養、自宅隔離の方用のお世話セットですが全く追いついておらず、療養の方優先で配達中とのこと。

 

お子さんで自宅隔離、療養の場合

こういう症状が出たら必ず医者に連絡または医者に行く手続きをとってください

1。熱が48時間以上ひかない、39度以上の熱が出た、寒がって冷や汗をかいている

2。熱が下がってもぐったりしている

3。熱が下がっても呼吸が荒く、ぜーぜーいっている、胸が苦しい、胸が痛い

4。嘔吐が続いたり頭痛や腹痛がある

5。12時間以上食事をしない、尿が出ていない

 

119に連絡、または同居家族の運転で病院へつれていく

1。引きつけ、癲癇

2。意識がはっきりしない

3。呼吸困難、胸にへこみがある

4。チアノーゼ

5。血液飽和度94%以下

6。手足が冷たく、皮膚に異常が出て冷や汗をかいている

 

 

さて台北市は、全ての救急車が、感染者であるないに関係なく、感染対策をしっかりして

誰からの連絡でもすぐに出れるように指導しました。

 

新北市は感染者が本日1000人を超えており、接触者の自宅隔離は16771人となっています

感染者がでて、接触者をしらべ、連絡、接触者が隔離かいしまで約3日かかっています

中央と協議して改善できる工程は改善するようですが

感染者が感染した時から3日前にあった方に連絡、接触者は自分で速やかに自宅で出歩かないようにして

指示をまってください

 

 

児童ワクチン

6〜11歳の児童にモデルナ

12週後に2回目は半分

 

青少年3回目

12〜17歳で2回のワクチン接種で重い副反応がなかった人

最後の接種から5ヶ月後にブースター接種

 

とのことです。

 

ではまた明日