こんにちは宗元堂です

 

本日の国内感染者数:34人(隔離中の陰性から陽性へ3人)

入境感染者数:93人(55人が到着次検査で陽性、38人が隔離中陽性)3/7〜3/26

合計:117人

死亡:0人

 

防疫規定は変わらず、運動や写真撮影でマスクは外してもいいがカラオケではマスク着用

 

 

<基隆カラオケ食事屋さんと警察クラスター関連>12人

警察官2人:同じ食事会に参加していた方

中学生6人:昨日感染者の中に中学生がいらして、同級生、同じバスなど昨日夜検査をしたところ6人感染がわかりました

銀河小吃店お客さん3人:1人は基隆の人で2人は海洋大學の先生と同行していた人、

海洋大學先生の生徒1人

 

このクラスターのウイルスはB a2.3で和平病院看護師さんと五分埔の店員さんと同じウイルスですが

国内感染しているウイルスの遺伝子とは全部違っており、新たな感染ラインと見られています

似ているタイプがベトナムからの入境者のタイプがあるようでそことの関連を調べています

 

<桃園大潭電工場拡張工事クラスター関連>11人

外から手伝いに来ている協力会社の人とそのご家族4人、

従業員バス運転手と家族5人、タイ籍従業員再検査で1人、

工場台湾人従業員1人です

合計63人の感染者となっています

 

<新北樹林科技工場クラスター関連>1人

隔離中の方です

外国籍の学生さんで(技術交流かな?)

この学生さんがいる学校で運動会があったようで昨日揉めていましたが

学生さんと接触者さんはすでに隔離していた模様です

 

<高雄科学工場クラスター関連>2人

隔離中の従業員の方です

 

<その他>

 

台東クラスター:2人

昨日感染した方の職場関係

 

新北中和区:2人

22839さん:感染者がいった牛肉麺屋さん接触者

22946さん:感染者さんのお隣の方で近所のコンビニに同じ頃に行っていたそうです

 

新北三重関連:2人

22952さん:三重の営業員のご主人お友達

22947さん:三重の営業員のご主人同僚の娘さん

 

感染源不明

22944さん:中和区ご主人の病院の付き添いで陽性。Ct値33.7

23029さん:台東27日から症状が出たため検査で陽性。台北に旅行歴あり

 

 

台北市は内湖区、士林区、萬華地区の方が感染されています

行動履歴が出たらまたお知らせしますね

ではまた明日