ついにノーパンク自転車が納車されました

 

ヨドバシ経由で買った

ヨドバシポイントを5,000以上ゲット♪

初代ノーパンク自転車より15,000円高い

今後発生するであろうパンク修理代を上乗せしてんちゃうんか?と感じる

 

 

ですが、ブレーキ・泥除け・塗装など全てにおいて初代より良質

ちくわを輪にしたようなチューブとタイヤが別になっているためクッション性も格段に良い、更にLEDオートライト

さすが、大阪本社のちゃり屋の企画

 

ただ、基本的に学生向けなのか初代と同じくフレームが小さい

ペダルを一番下にしても足が伸び切らず膝が曲がった状態で深く踏み込めないのでスピードを出しにくい

そして、横に細長いカゴは使いにくい

薄い長方形のビジネスバッグや通学用カバンに特化してるのか??今時、通学通勤はリュックちゃうの??

 

”tーチューブ”というタイヤは約10,000Km走行まで使えるとHPに書かれてた♪

年間通勤で3,000㌔走るので3年いけるやんか♪♪

 

一つ勘違いしていたのは

サイクルベースあさひのオリジナルではなくアサヒサイクル株式会社のオリジナルでした

どちらも大阪本社ですし勘違いしてました

 

今後のタイヤ交換はヨドバシ(できるそうです)で交換になりそうです

 

 

 

 

月末にゲオのGWセール

新作、準新作全てレンタル料金110円

さほどビッグタイトルも無いだろうと下見はせず、当日、通勤前に店頭へ

5分前に着くが2番・・・・

 

予想通り、これ!ってタイトルは少なく

準新作2本含む計13本借りた

 

 

ネットフリックスに加入しようか悩んでます

ただ、今以上に映画を観ると本当に時間が無くなるのでセーブしてます

いまいちシステムも理解してなくて、観たい作品を選択して観れるのか、スターチャンネルみたいにタイムテーブルが決まっててそこから観るのか・・・・

サーバーにアクセスして観たい作品がいつでも観れるならいいんですけど・・・