フリマで購入した虫食いのため超B品のダッフルコートですが染みがあったので自宅で手洗いしました。うちの浴槽は洗濯の為にあります。ジーンズもダウンも洗っちゃいますから。今回はハリスツイードを洗いましょう。

①少量の洗剤をお湯で溶かますが基本的には水。
②上から踏み洗い。必要以上に生地を引っ張ったりせず型をキープ。
③脱水するなら短時間。僕は脱水せずハンガーに掛けて衣服の下の方に集まった水を小まめに絞るのみ。冬なので乾燥には2日くらい必要でした。


特に縮んだりせず普通に着れます。未熟なかけはぎ修理したのですが、どこからか1本取れた。


目立つ汚れは落ちました。
 → 






七風さんの案で『虫食い部分は革でアップリケ』という事でやってみました。


右は試作型。合わせると思いのほか小さくて左の型までサイズアップ。


まず革パーツを切り出して・・・・・


飾りステッチを先に施して、ジャンパーホックを取り付けて・・・・


ポケット付けちゃいました♪



今回はミシンで縫いました。縫う最中に革とツイードがズレてきて難しかった。時間は掛かりますが手縫いの方がきれいに出来たかも。ツルツルの光沢が在る革だったので握ってクチャクチャにしてます。


あと数㌢中央に寄せても良かったかな?とも思いますが・・・・でも、インパクトがあって良い感じでしょ?どうですか??





イウォークも連れて歩けます。 アイ~ヤ~~!!!