年末壊れた浴槽のシャワーですが、やっと今日直りました。
取り付け業者と僕の休日が合う一番早い日が今日。

今回は自分では出来なかったのでやむなく工賃8,000円を払って取り付けてもらったのですが、見てると自分での取り付けは無理でした。
とういのも、壁に取り付けてあるクランクという配管を回して外すのですが無理やりすると壊れます。取り付け業者ですら固くて回りにくいと困ってました。


今回の工賃8,000円は払う価値ありです。
自分で交換していたら壊してるか急遽取り付け業者を呼んでいるでしょう。

以前の2ハンドルシャワー混合栓


そして今回は・・・・・・パンパンパカパーーーン( ̄▽+ ̄*)( ̄▽+ ̄*)
今どきのシングルシャワー混合栓に変更になりました。



ちなみに、シングルシャワー混合栓は壊れやすい、長持ちせず10年使えたらいい方だそうです。最近は混合栓も安いので直すなら取り替えた方がいいそうです。内部のカートリッジの寿命で交換する場合、パーツ代だけで4,000円~5,000円しますから。

直して使うなら2ハンドル混合栓がシンプルで一番長持ちするそうです。
シングル混合栓をお使いの方。壊れたら全部取り替えましょう。



自分でパーツ交換するために回そうにも回らなかったナット。
取り付け業者曰く
『あ~~・・・こんなのは大概回りませんよ。この部分のパーツはそこそこ高いので全交換が一番いいですね。』だそうです。


今回勉強になりました。



ペタしてね