日帰り!伊豆箱根バス箱根横断旅に行ってきました! | 勝手に交通研究所!

勝手に交通研究所!

ほぼ100%鉄道かバスに関することを書いてます!

こんにちは!

 

今回、間が開いてすみません。

 

今回は先日、友人(いつものH君ではない、このブログ初登場のUさんです)と、日帰りで伊豆箱根バス箱根横断旅に行ってきました!

今回、このブログ史上最大のハプニングも!?

 

今回はまず新宿駅で待ち合わせ!

新宿駅で朝食を買い、早速7:37発のロマンスカーはこね1号に乗車!

 

今回は小田原駅まで利用です!

まずは無事に新宿駅を発車!・・・しませんでした!?

 

なんと出発待ち中に、信号機故障で運転見合わせになりました!

出発直前では運行中のロマンスカー以外運休になりました!

自分たちの乗っているはこね1号は・・・

とりあえず運転するが途中駅で運休する可能性が高いとのこと!

運転再開予定時刻は8:30頃でしたが

8:20頃に新宿駅をひとまず出発!

ノロノロ運転で下北沢駅手前まで運転し、下北沢駅手前で再び運転見合わせに!

新宿駅出てすぐにGSEとすれ違ったのでおそらくそのGSEを新宿駅に入れるためだと思われます!

そして運転再開の8:30なると、列車が詰まっているのか、再び徐行運転で進み最初の停車駅、新百合ヶ丘駅に停車、この時点ではギリギリ1時間遅れにはなってませんでした!

続いて相模大野駅に停車、1時間遅れまで後1歩ぐらいです。

相模大野からは在線列車が少なくなったのか概ね普通のスピードまで出し、本厚木に停車!

さすがに1時間以上遅れになりました!

本厚木出発後に新たな情報が!

なんと小田原で運転打ち切りになりました!

ともあれ、とりあえず小田原までたどり着くことが出来ました!

最終的に1時間少々の遅れの為、払い戻し対象になりました!

 

とりあえずここまで乗ったのはEXEαでした!

このダイヤ、本来だとGSEのダイヤですが、1編成定期点検中?のため、EXEαが代走しました!

 

小田原からはJR東海道線で熱海へ!

来たのは・・・

E231系国府津車でした!

 

そして熱海からは伊豆箱根バス箱根横断旅の始まり!

まずは箱根関所跡まで乗車です!

途中十国峠登り口付近では・・・


富士山をはっきり見ることが出来ました!

ちなみに、ロマンスカーが遅れなければ、1本前に乗って十国峠で途中下車する予定でした!

 

そして無事に箱根関所跡に到着。

ここまでは・・・

全国的にどこでもいるノンステップエルガでした

 

箱根関所跡旅物語館のお蕎麦屋さんで昼食を食べ、

今度は元箱根まで少し散策してみることに・・・

実はこの3日前に箱根の上の方ではそこそこ雪が降ったそうで・・・

日陰の方はこのようにまだ結構雪が残っていました!

 

そして元箱根の芦ノ湖畔では・・・

雄大な富士山を無ることが出来ました!

 

丁度海賊船が来たので1枚どうぞ!

けしてこれは湖賊線ではないですw

あくまでもみず海なので海賊船ですw

 

あ、ふざけていたら芦ノ湖遊覧船も来ました!

芦ノ湖遊覧船だとザ・観光船ていう感じですね!

 

そして元箱根では少しバスも撮影!

 

まずは杉並木を抜けてきた東海バス伊豆箱根バスです!

 

 

続いて元箱根港で待機中の東海バス箱根登山バスです

箱根登山バス、だいぶ数が少なくなった青バスがいました!

 

続いて元箱根港を発車する箱根登山バスです。

 

最後は鳥居をくぐる伊豆箱根バスです!

この車両、以前紹介した車内にハートのつり革がある車両です!

 

元箱根からは、熱海から来た2台にちょっと隠れていますが

プリンスホテルの芦ノ湖シャトルバスに乗り、龍宮殿本館へ!

龍宮殿本館は写真がないですが、富士山が見える絶景日帰り温泉です!

とってもいい湯でした!

 

そして箱根園で少しお土産を買い、

夕日の写真を撮るべく、湖尻へ

乗ったのはこちら!

日産ディーゼル・RAでした

 

湖尻ではこんな写真撮ってみました。

あまり映えていないと思いますが・・・

 

 

そして湖尻からは

こちらの7Eで小田原駅まで一気に下りました!

 

そして小田原で夕食を食べ、

帰りもロマンスカーへIN

帰りは何事もなく無事に新宿に到着!

 

帰りもEXEαでした!

 

と言うことで今回はハプニングがありましたが無事に戻ってきました!

次回もお楽しみに!