H君と京急に乗ってきました! | 勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所!

勝手に交通&舞浜D研究所へようこそ!
主に交通(鉄道・バス等)やディズニーについて取り扱います。
旅行やお出かけしたことを記事にすることも多いです。
どうぞよろしく!
※架空の研究所です。

ご乗車ありがとうございます!

今回は予告どおり!
京急好き、メダルゲーム好きのH君と京急を乗りに行ってきました!

↓H君代理


まずはH君と総武線小岩駅で待ち合わせ!

その後錦糸町で総武快速に乗り換え品川駅へ・・・
そして品川駅で三浦半島1デーきっぷを購入して、京急線ホームへ・・・

そして快特京急久里浜行きに乗車!
前4両に金沢文庫行きの銀の1000形が連結されていました!



京急久里浜行きの車両は2100形です!


そして京急久里浜では、品川を10分前に出た、特急三崎口行きに接続!
特急三崎口行きに乗車です!


なんと歌う1000形でした!

そして三崎口からバスで新逗子(長井乗り換え)で移動!

まず三崎口での1枚!


長井で逗子行きを待っている時に撮影した1枚

(いずれも乗ったバスとは異なります)

そしてバスに揺られることトータルで約1時間、新逗子駅に到着し、ここからは京急逗子線で金沢八景まで移動!

新逗子では接近メロディを録音するため、すでに停車していたイチョウ局の白い悪魔こと都営5300形を見送りました!


そして乗車したのはアルミの1000形!
しかもこれまた歌う1000形です!


左に微妙に写っているのはH君です!
ちなみにH君は逗子線初乗車だそうです!

その後昼食をとるため汐入駅に移動!
乗ったのは1500形でした(乗車位置の関係で写真はありません)
そして汐入駅近くのショッピングセンター内で昼食をとり、そのあとメダルゲーム大好きなH君のために、ゲームセンターに行くことに・・・(UP主はゲームセンターは苦手なんですが・・・)
そして再び汐入駅に戻ってきました!

汐入からは浦賀へ移動!
待っている間の上りの600形を撮影!





そして浦賀まで乗ったのは800形でした!


浦賀でも接近メロディを録音!
するのですが、ちょっとしたハプニング発生!

H君の服にハチが止まってしまい、虫が大の苦手なUP主はおもわず逃げてしまったので、収録が出来なかったので、もう1本待つことに・・・
幸い、刺されずにすみました。


ちなみに、そのとき来たのも800形でした!


引退が近いので、車内も撮影しておきました!






そして正面を真横から撮影!


そして、気を取り直して収録!
今度は問題なく収録完了!


ちなみに来たのは1500形でした!


H君は馬堀海岸-浦賀も初乗車だそうです(もしかしたらあるかもしれないのですが、記憶にないとのこと)
ちなみに、なぜ馬堀海岸という中途半端な所まで乗ったことあるの?
と思われると思いますが、昔、おばあちゃんの家が馬堀海岸駅近くにあったからだそうです。
(現在は久里浜にあるとのこと、8月4日にも行ったそうです)


そして浦賀からは京急久里浜までバスで移動後、京急久里浜から三浦海岸へ移動!
乗ったのは1500形でした(また乗車位置の関係で写真はありません)

そして三浦海岸から三浦海岸~三崎口の間の有名撮影地に徒歩移動!
そして数本撮影!










ちなみに場所は三崎口駅から徒歩20分程度の三崎口寄りの跨線橋です。


そして三崎口駅へ向かって歩いて、抜け道の階段を下りていたら三崎口駅に幸せ呼ぶ!黄色い京急が停車しているのを発見!
ちょうど駅を発車しました!


ちょっと電線が邪魔だったので編集してあります(車両部分の編集はありません)

そして三崎口からは銀1000形で金沢文庫まで行き、金沢文庫からは2000形エアポート急行に乗車!
H君は2000形初乗車だそうです!
ちなみに、いずれも写真はありません!

金沢文庫でエアポート急行を待っていると2100形が回送で登場!

Wing号の回送です!
ちなみに、上大岡で抜かしましたw

そして京急蒲田からはエアポート急行成田行き(押上から快速特急)に乗車するため、待っていたら、2100形の回送が通過して行きましたww
そして、エアポート急行は・・・


京成の3050形でした!
それにしても、なんか最近3050形の京成本線運用が多い気がします・・・

そして最後にWing号で発車待ちをする2100形を撮影!



そして山手線で秋葉原経由で帰宅!
無事に何事もなく・・・

はなかった!
なんと新小岩で非常停止ボタンが扱われ平井で数分足止めされました!
幸い人身事故とかではなかったのですぐに運転再開し、今度こそ何事もなく無事に小岩に帰ってきました!



余談!
今日からH君、大風が来ているにもかかわらず京都に家族旅行に行くそうです。
と、いっているUP主ですが、台風の日に箱根に行って、帰り小田原で足止めされて、新幹線が一番最初に運転再開し(といってもとりあえず1本ずつ動かしている状況)在来線救済を兼ねて、新幹線料金不要で乗れた上に、グリーン車含む全車自由席状態ということがありましたけどねw(もちろんグリーン車に乗車w)
まぁ、途中で倒木で停電になりましたがw


以上でおしまい!
次回もお楽しみに!