日銀ETF購入に大はしゃぎ! | 相場残日録(元相場師天の日記)

相場残日録(元相場師天の日記)

プロの相場師「天」の引退後のブログ、残日録として記していきます。

ちょっと言い過ぎたかもしれませんが

日銀のETF買いを歓迎する市場関係者を

昨日「阿呆」と呼んでしまいました。

日銀ETFに喜ぶ阿呆

https://ameblo.jp/soubashi63/entry-12584279530.html

なぜか??

答えは、上海総合指数にあります。

最近は、誰も上海総合指数の動向に留意していません。

新型コロナウィルスは中国発でしたが

それでも、市場関係者はこの株式指数を

全く無視しています。

なぜか??

2015年チャイナブラックマンデーの後

中国当局が、世界一の豊富な外貨準備を使い

直接介入することが分かったからです。

要するに 当局の意のままという完全なる官製相場

そんなもの市場ではありません。

世界の機関投資家が投資をしようとは思わないでしょう。

既に30兆円を保有して日本株式会社の大株主

その日銀が、ここからさらに年間12兆円日本株を買う?

常軌を逸しています。

加えて、安倍首相の号令一下 ポート比率を倍にした

公的年金(GPIF)もいます。

そんな中、買ってくれるから 上がるから

という短絡的な理由で

日銀のETF買いを歓迎する市場関係者

もう、終わっています・・・・

 

しかし、日銀ETF買いを歓迎する人達が大はしゃぎ

専門家の中にも

「NYが大幅続落だったが、日銀や年金の購入期待から

今日の日経平均は上昇を予測する」

こんな予想をしていた人の方が多数

案の定 日経平均暴騰!

大丈夫かな日本の株式市場は

これに踊らされて、個人投資家もたくさん買っているのかな・・・

 

何か違う 

私にはそう思えますけどね・・・・

 

まあ、とは言え 日銀も含めてそれも相場ですからね

 

日本株につられて米国株先物も

史上最安値から大幅上昇

ただし、新型コロナの猛威は去らず

景気減速は確実、もしかしたらもはや恐慌かも

 

戻りは、売っといたほうがいいような気がしますが・・・

 

以上