今月、5月の不妊開業日 1日目は11日。
不妊予定のメス猫たちが間に合わずに、次々と出産してしまいキャンセル続出!
来年は、5月の1週目に開院日を設定する!
…と心に誓った理事兼雑用係の婆 佐藤です。
結局、11日の最終的な手術は8頭に止まりました。

酒田地域ねこの会さん
オス1
庄内アニマル倶楽部
オス4
メス1(堕胎)
遊佐町補助金利用者さま
メス2(うち堕胎1)

産んでしまって手術がキャンセルとなった♀猫のうち
2頭は親子揃って婆の元に来ました。

白猫のママとチビ達。



キジママとチビ達。


こちらの仔猫は、無事に成長する様にママ猫のサポートをして、庄内アニマル倶楽部で里親募集を致します。

各ママ猫は、子育て終了後に避妊手術を施して

地域に戻る事になります。

いずれにせよ、もう少々お時間を頂戴致します。


次の開院日は、5/24.25です。
まだ頭数に余裕が御座います。
不妊をお考えの方は、早目のご連絡をお願い致します。
09033662471まで。
「猫の不妊助成」のある市町村にお住まいの方は、当院でもご利用が可能です。
今春から、酒田市の支援事業がスタートしました。

🔴猫の不妊助成事業 
    実施市町村です🔴
庄内地域…酒田市、遊佐町、庄内町
最上地域…大蔵村、戸沢村、舟形町、金山町
助成金額など、詳細は各役場にご確認下さい。
事前予約必須です。

命の誕生は、尊い事であると思います。

…が

猫は野生種ではありません。

その命には責任が伴わなければなりません。

生まれて困るならば

望まないのであれば

飼い猫であっても、野良猫であってもヒトのコントロールが必要です。

多頭飼育放棄、多頭崩壊のスタートは

たった一頭のメス猫の不妊を怠ってしまった事。

どうぞ、ご相談下さいね。


では、また🎵