
エコジョーズは通常の給湯器より10%~15%効率よいものです。
ですが、商品の価格も3割ぐらい上がります。
この金額差で提案する時に悩みます。
給湯器は突然壊れますから、ほとんどの方が予期せぬ出費になるはずです。
少しでも安く済めばと考えるのが普通です。
光熱費的にどれぐらい得かという話になると、ガスや電気料金の増減や各家庭それぞれの料金プランが影響するので、比較がどうしても難しくなってしまいます。
また、何年もつかという製品の寿命も影響します。
最近、省エネの指標として分かりやすく統一した値で表されるようになりました。「一次エネルギー消費量」です。家電量販店では冷蔵庫コーナーへ行くとよく目にする指標です。
給湯器の製造年月日を見て10年以上経っていたらそろそろ交換時期です。
値は張りますが、エコキュートやハイブリット給湯器など更に効率の良いものもあります。
一次エネルギー消費量などを参考に壊れる前に検討しておくと良いと思います。
◆◇◆◇◆◇◆千葉外房エリアで中古物件探しとリフォーム相談なら『外房住宅』へ!◆◇◆◇◆◇◆