【奉納活動】富岡八幡宮へ一筆龍『赤龍』を奉納 | 一筆龍絵師 宙龍の龍神日記

一筆龍絵師 宙龍の龍神日記

一筆龍絵師宙龍(soryu)の作品や神社仏閣を紹介します

龍神を魂込めて描く龍アーティスト

一筆龍絵師の宙龍-soryu-です。

 

 

先日、東京都江東区富岡に鎮座する

富岡八幡宮へ赤龍を奉納して参りました。

 

富岡八幡宮は、江戸最大の八幡宮で「深川の八幡様」として親しまれています。

 

 

最寄り駅は、下町情緒あふれる門前仲町。

以前、住んでいたこともあり、馴染みのある神社です。

 

近くには「深川のお不動様」と呼ばれる

千葉県の成田山新勝寺の東京別院があります。

 

 

image

 

創建時から徳川将軍家の保護を受けて発展しました。

 

毎年8月の深川八幡祭りは

赤坂の日枝神社の山王祭、

神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」の一つに数えられています。

 

 

image


境内には龍の作品が飾られていました。

 

 

image

 

色鮮やかな龍に目を奪われます。

 

 

image


江戸勧進相撲の発祥の地としても有名で、

境内には歴代横綱のしこ名が刻まれた「横綱力士碑」や

大相撲ゆかりの石碑が多数建立されています。

 

 

image

 

近づくと、力強いエネルギーが伝わってきました。

 

 

image

 

 

この度奉納した作品「赤龍」の如意宝珠には、紋章をお入れしました。

 

赤龍は陰陽五行説において

「火」にあたる龍神様で、南を守護しています。

出世、勝負事、目標達成の御利益をいただけるといわれています。

 

 

image

 

龍画を本殿に上げていただき、奉納報告祭を開催してくださいました。
今後、展示していただけるようで、本当にありがたいです。

 

 

image

 

龍のお皿を含め、御神供を頂戴しました。

 

後日、お礼のお手紙までいただきました。

一筆龍絵師として、益々精進してまいります。

 

 

私、宙龍は、龍神様の作品を通じて

皆様の願いが叶うサポートをさせていただきたく思っています。

 

神社仏閣へ奉納した龍画と同じ龍神様を描くことも出来ますので、

お気軽にお問い合わせ下さい。

 
 
宙龍
 

 

一筆龍 永吉堂

 

一筆龍絵師宙龍-soryu-が、お客様のご要望に応じて世界に一つだけの龍画を描きます。

 

一筆龍とは、胴体をひとつなぎで描く途切れない龍。『ご縁がつながる』『幸運・発展が途切れない』と縁起物として古くから親しまれてきました。

 

皆様の願いが叶うよう想いを込めてお仕立ていたします。

神社仏閣へ奉納した龍画と同じ龍神様を描くことも出来ますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

オーダー価格

A4サイズ:20,000円~

A3サイズ:25,000円~

30㎝×60㎝サイズ:33,000円~

※額縁込の金額になります。

※消費税は別途頂戴します。

※送料込の金額になります。(沖縄・離島・一部地域のお届けは追加料金を頂戴します)

 


作品販売サイトcreema出店中!

 

 

永吉堂お問い合わせフォーム