どんなふうに生きていきたいのか
これをいも意識していないと
人というのは、愚かなもので
それまでの習慣に流されて
自分が思っていないような
窮屈で辛く厳しく退屈で非効率的な間違った生き方を
ついついしてしまうものです。


私もそうだけど
人の振り見て我が振り直せといいますが
他の人の行動を見ていると
てきめんにそれが表れています。


なぜかみんな
みんなです!


自分の嫌いな人の意見に従います。

その人のことを嫌いだと明言しているのに
その人の意見は間違っていると批判しているのに
あきらかにその行動に不満を持っているのに
文句を言いながら、最後まで確実に
その人の意見にもとづいて行動しているのです。


自分の考えにもとづいて
他の人からの批判や避難を跳ね返すように
自分の行動を貫き通す人の
なんと少ないこと。


ことが済んだ後に
批判される、非難される恐怖のほうが
自分の考えにもとづいて行動することよりも
勝るのでしょう。


それとも、もともと自分の考えが間違っていると
思っていたのでしょうか?
自分の行動に自信がなかったのでしょうか?


いえ、あきらかに
自分のほうが、その人よりも優れていて
正しいと思っています。


それでも、自分の行動は自分のものではなく
その人のものであり
行動の結果は、その人の思惑通りになっているのです。


そして、口では、その人を批判し
その結果に不満を示した発言をするのです。


まるで、文句を言うために生きているのかと思ってしまいます。
たくさんの人がそうです。


自分の考えを示し、自分の考えにもとづいて行動する人を
私は、私以外に見つけるのが難しいのです。

そういう人が、すばらしくて優秀だとは思いません。
どちらかというと、頑固でつきあいにくい人ですが
生き方としては、簡単でわかりやすく正しいのだと思います。


人の意見で行動して
その上、それを批判する生き方は
間違っている上に疲れるのだと思います。
楽なようでいて、大変疲れるのです。
刹那的な生き方と言っても良いかもしれません
流された生き方の典型と言っていいのでしょう。


もっとシンプルに考えて行動するために
何をやりたいのか、どうやりたいのか
どっかに書いて見直す習慣をつけたいものです。












バレーボール 上達 斉藤利 バレーボール 一人でできる練習法 FX基礎 松下誠

金環日食の天体ショーは、すごい盛り上がりになりました。


東京スカイツリーの開業もなかなかすばらしい盛り上がりでしたが

日食観測はもっとすごい盛り上がりだと思います。


日本の人々が一斉に空を見上げる。

一体感とは違います。そんなモンじゃない。

大勢の人々が注目するのです。そちらに向かって、一斉に動き出すのです。


私も、そんなステキな価値を生み出したい。

太陽には敵わなくても良い

東京スカイツリーに敵わなくても良い。

レディーガガに敵わなくても良い。

何百人で良いから、そのくらいの大勢の人に、良い思い を与えたいのです。


そのためにやっているいくつかの事業が

実を結ぶように、本日も晴天の下、出かけていきます。


やるぞ。








くらすま日記 マウスの行方

何をやるにも必要なこと

幸せに生きていく上で必要なこと


感情のコントロール


人は感情に翻弄されやすい

人生につつかれるとも言う。


人間の脳は感情が爆発しやすいようにできているのだ。

だから、感情が自分を翻弄することはよくあること。

しかし、翻弄された自分をモニターして

更に興奮状態に陥るときがある。


感情の暴走です。


昔々、太古の昔

弱肉強食の世界で人間をはじめとして

動物たちは、そういうメカニズムによって

自分の命を守ってきた。


食べられないように

食べるために

どうしても必要だったの。


興奮状態に陥って、何が何でも逃げまくるとか

感情を爆発させて、獲物を確実にしとめるとか

敵を倒すとか。自分を強く見せるとか。


だから、感情の爆発は当たり前のシステムとして

我々に組み込まれているのだ。


だらか


それに慌ててはいけませんよ。

受け入れましょう。認めましょう。


あ 俺興奮してるなー

頭にきてるなー


大脳皮質で冷静にモニターしてくださいな。

怒ってるのは、興奮しているのは、ビビっているのは

間脳と言うところですから。

これ、動物脳と呼ばれているところですね。

本能を司ります。

嫌なことは嫌、好きなことは好きと

強く判断するところです。


こいつに負けていると

人間として半分です。

負けっ放しの奴は、人間でなくて犬です。


大脳皮質を使いましょう。

ちゃんと人間らしく考えよう。

翻弄されても良いから

それに、黙ってついていかないようにするのだ。


私は、人だからね。



瀬戸恭子  戸瀬恭子サロン  瀬戸恭子 サロン  バストアップるん