今日もブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます音譜

 

 

11月29日土曜日

『旅立った動物への思いを語る

心のシェア会&体験会』

残席1名様募集中ですベル

 

 

 

 

 

 

🌸今日のひと言マヤ暦🌸

 

Kin232 音響11

黄色い自由の人白い伝道師の風

本当の望みや信念を貫くために

とかく摩擦が起こりやすい日照れ

人とのぶつかりあいは自分の本心

本音を知るためのものなので

安心してくださいねキラキラ

 

 

 

昨日はヒーラー養成専門コースの

5回目の講義でした音譜

 

 

 

 

 

 

週末はスクール生向けのヒーラー講座、

リアルスピリチュアリスト養成講座

そして昨日と学びが続きましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

5回目はお待ちかねの(私がてへぺろ

ペットヒーリングについてでした。

 

 

 

 

 

 

 

人の肉体については、それまでの講義で

割とガッツリ学びましたが、

同じ哺乳類の動物は背骨の数や骨盤、

内臓の位置が多少違うものの、

解剖学的に基本はよく似ていましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

面白いのは、猫には小さな鎖骨があって

犬にはないこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

猫は鎖骨があるために腕の可動域が広く

犬に比べて器用に前肢が使えるそうです音譜

 

 

 




そのため猫パンチを繰り出すことが

できるのです! (初めて知りました🤭)

 





 

興味があるものを見つけた時も

犬はクンクンと鼻を近づけて匂いを嗅ぎますが

猫はちょんちょんと手を伸ばして

確かめようとしますよね。

 

 

 


 

これは手を器用に使うことが

できるからですラブラブ

 

 




ご存知の通り

犬や猫は人よりも嗅覚と聴覚が

発達しています。

 

 

 

 

 

 

 

特に犬は、嗅上皮と呼ばれる

鼻の内部にある匂いを捉えるための面積が

人の40倍以上で格段に広く、

そのため人の一億倍まで臭いを感知

できるそうですベル

 

 

 

 

 

 

 

猫の場合は聴覚が特に優れていて

人が全く聞くことのできない高周波の音を

聞くことができ、

最も聞き取りやすいのは子猫の鳴き声に

相当する周波で、

そのため高音の女性の声の方が男性より

猫にとっては聞き取りやすいようです。

 

 

 

 

 

 

 

何メートルも離れた獲物のネズミなどの

足跡まで聞こえるほど音に敏感だとか。

 

 

 

 

 


昨日は、動物の解剖学や生理学以外に

生態や雑学についても知識として

教えていただき、参考になりました✨

 

 

 

 

 

 

 

私は、

これまでもいく通りかのヒーリング方法を

学んできましたが、

今回のコアフローセラピーのヒーリングは

かなり詳細にピンポイントで

エネルギーの滞りの箇所を見つけたり、

宇宙の法則に委ねながら行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

どの方法にも優劣はありませんが、

今回は動物の身体の構造や生体について

詳しく知ることや、エネルギーの流れを

みていくことで、新しい可能性が広がる

気がしていますおねがい

 

 

 

 
 

 

 

 
 
 
 

宝石緑 各セッションのご感想はこちらより

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたブーケ2

 

KIn250音響3Blue Echo
白い信念の犬黄色い美の星

アニマルコミュニケーター

「動物からのギフト講座」主宰
古代マヤ暦シンクロ講師
ペットマヤ暦セラピスト

藤原直子

 

image

セッションに関するお問い合わせ
ご質問はLINEにご登録の上、

トークよりお願いいたしますチューリップオレンジ


思いがけない来客に手を出してました😆