今日もブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます音譜

 

 

 

 

 

🌸今日のひと言マヤ暦🌸

 

Kin84 音響6

黄色い覚醒する種青い変容する嵐

硬い種の殻を破るように新しい世界に

挑戦していく時照れ

夢中になることや好きなことは

とことん突き詰めていきましょう音譜

時には思考より感覚を大切にベル

 

 

昨日午後から急に蒸し暑くなり、

今日からは夏本番のような暑さが

続くとのこと、

どうぞ皆様体調にお気をつけくださいねクローバー

 

 

 

 

 

 

確か保護猫の活動をされている方だったと

思います。

 

 

 

SNSの投稿で

9年間ほど外で暮らしていた猫ちゃんを

保護された時に、

 

「9年も待たせてしまってごめんね。

外猫ほど不幸な生き物はいません。

猫は本来外で生きる動物ではないのです。」

 

と書かれていて、

正直驚いたと同時に、少し違和感を

感じましたあせる

 

 

 

 

 

恐らく、その方は活動を通して、

過酷な環境下で生きてきた猫たちを

たくさん見てこられたのかもしれません。

 

 

 

 

 

助けられなかった命もあり、

悔しい思いをたくさんされた方かも

しれません。

 

 

 

 

写真の猫ちゃんは外では確かに

険しい顔をしていて

保護された後は、とても綺麗なお家の

中でくつろいでいる様子が伺えましたチューリップオレンジ

 

 

 

 

 

その方が保護されているお宅は

とっても綺麗に整頓されていて

猫たちも快適に暮らしている様子でした。

 

 

 

 

 

きっと愛情もたくさんかけて

いらっしゃるのだろうと思いますおねがい

 

 

 

 

 

小さな命のために活動されている姿勢は

心から尊敬します。

 

 

 

 

 

ただ「外猫=不幸」と決めつけて

保護活動をされているのなら、

外猫たちはみんな不幸で可哀想という

位置付けになってしまいます汗

 

 

 

 

 

本当にそうなのでしょうか。

 

 

 

 

 

確かにご飯も十分にもらえない、

幹線道路も近く命の危険に晒される

猫嫌いな人から嫌がらせを受ける

身を潜める場所もなく、自然もない・・

そんな環境、そして生まれたばかりの命で

あればかなり厳しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

一方で、そうではない環境のところも

たくさんあります。

 

 

 

 

 

 

 

昔から猫は、

特に田舎では外と家の中を行き来し、

自由猫に近い生活をしていた個体も多く、

野生としての本能も持ち合わせていて

自然豊かなところでは、

虫やカエル、ネズミ、蛇なども捕食します。

 

 

 

 

 

 

半野生という捉え方をすれば、

その数が爆発的に増えなかったのは

自然の摂理の中で淘汰される命も

少なくないからでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

縄張り争いなどもあるでしょうが

地に足をつけ、自分のエリアを自由

気ままに生きることも、一つの

尊重されるべき生き方のような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、

我が家の玄関先にいた地域猫を見て、

ウオーキング中の高齢の方が

笑顔で話しかけていました音譜

 

 

 

 

 

 

 

外猫たちは、その存在だけで

誰かの癒しになったり、生きる力を

与えてくれる場合もあります🌸

 

 

 

 

 

 

 

動物自身は、何を幸せ、不幸せと思うのか

飼い主がいる場合には、飼い主の心や

表情が基準となりますが、

外で生きている動物たちの

幸か不幸かを私たち人間が勝手に

決めつけることではないような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身は、個人的に

人によってもたらされる悲惨な状況に

憤りを感じることがありますメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

繁殖のために小さなケージに閉じ込められ

用がなくなれば使い捨てのように

放り出される尊い命、

多頭飼育崩壊で、逃げ場もない密室の

劣悪な環境で餓えや病に苦しみ

生涯を終える命、

保護施設と謳いながら虐待が行われ、

失われる命・・・

 

 

 

 

 

 

 

屋内が必ずしも安心で快適=幸せだとは

言い切れない状況もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

動物たちは自らの命を犠牲に・・

というよりも私たち人間に命の尊さを

教えるために、その身を捧げてくれて

いるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人も動物も、自由な環境で

互いを尊重し合い、共生していける

世界が来ることを切に願ってやみませんお願い

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

♡ご提供中のセッション♡
(詳細は各項目をクリックしてください)

宝石赤アニマルコミュニケーション

宝石赤マヤ暦&ペットマヤ暦リーディング

宝石赤ヒーリング

宝石赤動物保護の際のセッション
 (
アニマルコミュニケーション)

♡講座♡
宝石緑動物からのギフト講座
(2025年春開講募集終了)

宝石緑マヤ暦開運ナビゲーター講座
 
(古代マヤ暦シンクロ協会)

 

 
 
 
 

宝石緑 各セッションのご感想はこちらより

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたブーケ2

 

KIn250音響3Blue Echo
白い信念の犬黄色い美の星

アニマルコミュニケーター

「動物からのギフト講座」主宰
古代マヤ暦シンクロ講師
ペットマヤ暦セラピスト

藤原直子

 

image

セッションに関するお問い合わせ
ご質問はLINEにご登録の上、

トークよりお願いいたしますチューリップオレンジ


暑くなったから涼しい場所見つけてね🍀