今日もブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます

🍀今日のゆるっとマヤ暦🍀
Kin231 音響10
青い閃きの猿*白い伝道師の風
軽やかで明るい印象のエネルギーが
流れます
楽しむことを一番に、思考で考えるのでは
なく、直感やひらめきを大切にしましょう
今日はどんな自分になりたいのか、
コアにある想いを声に出して誰かに
伝えてみませんか?
人生には可能性が溢れています
どんな私にもなれるので自由に
思い描いて宇宙に響かせてみましょう
昨日は午前中が
リアルスピリチュアリストアカデミー
午後は研究生クラスと
学びを通して自分に向き合う時間でした
アカデミーは養成講座生にとっては
学んだことを実践する場であり、
復習する時間でもあります
研究生クラスは、卒業生ばかりの
集まりなので、
毎回かなりハイレベルな課題が
取り上げられ、かなり思考も使うし
集中もするのでどっぷり疲れます
毎回振り返りの簡単なレポートを
出すのですが、
昨日も盛りだくさんでした
その中でも印象に残ったのが
感覚に寄り添った質問をすることに
ついてのお話があった時。
私たちは日々の中で、
様々な出来事に出くわすたびに
様々な感情が湧きますが、その時
身体のどの部分にどのように感じるか
意識を向けると良いそうです
例えば、
怒りが湧いてきた時、
*頭にくる、脳天にくる
*ムカムカする
*イライラする
*はらわたが煮えくりかえる
など
「怒り」という感情一つとっても
その度合いや種類によって
身体で感じる箇所は違います
それによって表現の仕方も
当然変わってきますよね?
感情と身体はとても密接に連動して
いるので、
この感情に対して身体のどの部分が
反応してどのように感じているかを
自分に聞いてあげることによって、
身体自体が安心するのだそうです
私たちの心は身体で覆われているので
感情が身体に反響し、肉体を通しても
感じることができるのです
私は学生時代、とっても苦手になった
友人がいて、彼女を大学のキャンバスで
見かけた途端、足元から冷たい水が
登ってくるようなゾワゾワした感覚が
あったことを今でも覚えています
かなりきつい言葉をかけられたことが
何度かあったので、
私の中にあった恐怖心が身体を通して
出てきたのだと思います。
感情が生まれてきた時の
身体の感覚を意識して感じてあげると、
特にネガティブな感情の場合
感情そのものを受け入れ、
それも自分なのだと認めることができます。
すると、
身体もリラックスでき、同時に
グラウンディングもできるそうです
その時々の身体の感覚も意識できたら、
感覚自体も研ぎ澄まされて鋭くなって
いきますよね。
日本語の感情表現には
身体を引き合いに出した言い方が
多種多様にあります
*鳥肌が立つほど感動する
*期待に胸が膨らむ・高鳴る
*目が飛び出るほど驚いた
*地団駄踏むほど悔しい
*感動して目頭が熱くなる
*背筋が寒くなるほど怖い・・・・など
昔の日本人は
身体と心の連動を繊細に表現して
いたんだなぁと
その豊かな感性に改めて感動します
初めは遊び感覚で構わないので、
感情に対する身体の感覚にフォーカスして
こんな風に私の身体って反応しているんだと
観察してみてはいかがでしょうか?
新しい自分への発見や、
自分を丸ごと受け入れるための
一つのアプローチになりますよ
(詳細は各項目をクリックしてください)

(アニマルコミュニケーション)

(フォローアップ含む)


(アニマルコミュニケーション)
♡ご提供中の講座♡

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
KIn250音響3★Blue Echo
白い信念の犬♡黄色い美の星
アニマルコミュニケーター
(アニマル内観セラピスト)
古代マヤ暦シンクロ講師
ペットマヤ暦セラピスト
藤原直子
セッションに関するお問い合わせ
ご質問はLINEにご登録の上、
トークよりお願いいたします
クリスマスローズ🌹咲き始めました✨