今日もブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます![]()
🍀今日のゆるっとマヤ暦🍀
Kin88 音響10 ●
黄色い美の星*青い変容する嵐
13ある音響の中で、音響1・5・10が
特に大切と言われています![]()
想いを描く→文字に起こし潜在意識をオン
→声に出して宇宙に共鳴させる
今日は自分の願いを制限なく声に出して
宣言してみましょう
エゴのない願いなら
宇宙が限りなく応援します![]()
高い目標を掲げていると、自分に厳しいだけ
でなく他人にも厳しくなりがち![]()
ゆとりを心がけると余裕ができて
他者にも自分にも寛大になれるので
ぜひ心がけてみてくださいね![]()
暑かった昨日よりも、少し気温が下がって
今日は過ごしやすくなりそうです![]()
まだまだ夏の空気が残っていても、
植物や樹木は移りゆく季節を敏感に感じ取り、
秋や来たる冬に向けて準備を始めています![]()
庭にあるヤマボウシやマンサクの根元にも
黄色や茶色に変化した落ち葉が
ちらほら見られるようになりました🍂。
ハナミズキや姫林檎の木々も
少しずつ紅葉してきています![]()
マヤ暦を学ぶと
天体の動きや季節の移り変わり、
それに伴う自然の変化、
生き物たちの存在にも意識が向くように
なります![]()
自然時間を観じるということは
この地球に生きている、生かされている
という実感にもつながり、
感謝の気持ちも湧いてくるのです![]()
植物や樹木だけでなく、
動物や虫たち、生きとし生けるものは
皆、自然時間で生きています![]()
振り返ってみれば
私も子どもの頃は、当たり前のように
自然時間の中で毎日を過ごしていたような
気がします
。
遊ぶ時間の基準は日が暮れるまで・・
日没の移り変わりも、
夏の暑さも冬の寒さも、肌で感じながら
過ごしていました。
近年のように極端に暑い日がなかったので、
クーラーがない代わりに
プールや海、水風呂で暑さを凌いだり、
スイカや夏野菜を食べて水分補給するのは
日常の一コマ。
蚊に刺されながら、蝉やバッタを
追いかけたり、
冬には、陽だまりを見つけては
日向ぼっこしながら地面に絵を描いたり
好きなことに夢中になっていると
小さな頃は暑さ、寒さもそれほど
気にならなかったように思います![]()
地球温暖化による気温の異常な上昇、
時代の移り変わりとともに
快適な環境を求めるための
テクノロジーが発達する一方で
私たちは、知らない間に
自然時間からどんどんかけ離れていく
生活になってしまいました
。
子どもの頃のように
純粋な気持ちで青空に浮かぶ
色々な形の雲や月の満ち欠けを楽しんだり
太陽の熱さや日差しの温かさ、
新緑の匂いや爽やかな空気、
落ち葉を踏み締める感触や土の湿った
匂いを感じたり
鳥の囀りや虫の演奏に耳を傾ける・・・
こんな時代だからこそ
身近な自然に意識を向けたいですね![]()
それは私たちが本来持っている
五感や感性を呼び起こすことにもなります。
昨日は友人がトレッキングに行った先の
山から見た素晴らしい景色や
滝の写真を送ってくれました![]()
実際に足を運ぶことができなくても
そこにいると想像するだけで、
自分のエネルギーをその場所に飛ばす
ことができるそうです![]()
身近に自然を観じるのが難しい時には、
映像や写真を見て
自分がその場にいるようなイメージで
新鮮な空気をお腹いっぱい吸ってみたり
青空や眩しい太陽を感じてみるのも
おすすめです![]()
自然時間は、私たちの身体のリズムに
密接にリンクしています。
夜更かしが当たり前になってしまった
私は、あまり偉そうに言えませんが![]()
少しずつでも人間本来のリズムを
意識して取り戻したいですね![]()
自然時間・・意識したい![]()
そんな方にはマヤ暦がおすすめです![]()
マヤの暦を毎日の生活に取り入れると
少し意識するだけで、自然時間、
宇宙のリズムの中で
身体も心も楽に過ごせるようになりますよ![]()
まずはセッションを受けてみるのも
良いし、
マヤ暦の講座も開講していますので
下記の公式ラインより
お気軽にお問い合わせくださいね![]()
(詳細は各項目をクリックしてください)
(アニマルコミュニケーション)
(フォローアップ含む)
(アニマルコミュニケーション)
♡ご提供中の講座♡
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
KIn250音響3★Blue Echo
白い信念の犬♡黄色い美の星
アニマル内観セラピスト
(アニマルコミュニケーター)
古代マヤ暦シンクロ講師
ペットマヤ暦セラピスト
藤原直子
セッションに関するお問い合わせ
ご質問はLINEにご登録の上、
トークよりお願いいたします![]()
駅前のマンションの敷地でキノコ発見😆
