今日もブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます![]()
(詳細は各項目をクリックしてください)
(アニマルコミュニケーション)
(フォローアップセッション含む)
🍀今日のゆるっとマヤ暦🍀
Kin221 音響13
赤い創始の龍*赤い清めの月
「赤い月」の最終日は開運・神秘ナビも
赤蛇と赤のパワフルなエネルギーが
満ちています![]()
何かをスタートさせるにも、取り組むにも
ひたすら使命感が後押ししてくれます![]()
今日はどんなことも自分へのギフトとして
受け取ってみてくださいね![]()
受け取れるだけの寛容な自分を意識すると![]()
昨晩は季節外れの台風の影響もあって
叩きつけるような雨と吹き荒れる風で
大荒れの天候でした![]()
今日はカラッとした晴天に
なるかなぁ〜![]()
生きていると、色々な出来事に遭遇したり
あるいは人との関わりの中で、
様々な感情が湧いてくることがあります。
楽しいとか嬉しいとか、ポジティブな感情なら
誰しもウエルカムだと思いますが、
例えば、
怒りがマグマのように湧き上がった・・
何も手につかないほど悲しい・・
どうしようもなく情けない・・
寂しくて寂しくて仕方がない・・
悔しくて気持ちのやり場がない・・
苦しくて息が詰まりそう・・・・
そんなネガティブな感情が湧いてくると
どうしても早くそこから抜け出したく
なりますよね。
私も実際そうです![]()
気を紛らわしたり、癒しを求めたり。。。
それで解決するなら良いのですが、
また同じ思いをするような出来事が
起こることもあります。
一番避けたいのは、
その感情を無かったことにすること。
それは自分に嘘をつくことになり、
本当の気持ちに蓋をすることになります。
短い時間でも良いので、
その感情を味わい尽くすことが必要ですが
その時に自分の心に寄り添うフレーズが
あるのをご存知ですか?
胸に手を当てて、その感情に対して
「今、私に何を伝えようとしてくれてるの?」
そんな風に優しく問いかけてみてください![]()
頭(思考)ではなく感情(感じていること)に
意識を向けます。
そして
感じていることに集中してみる。
思考を使って、この感情が起こったのは
こんなことがあったから、
あんな風に言われたから・・・・
ではなく、
素直に自分が感じていること
「もう、何もかも嫌だ」とか
「腹が立って爆発しそう」でも良いのです。
そして
ただただ純粋に自分が感じていることを
言葉にして、口に出してみて
「そうなんだね」と言って受け入れてあげる。
私自身が自分の気持ちをきいて
受け入れてあげられると、
なんだかほっとして心が開放されます。
その時は、どれだけ涙を流そうが、
怒りをぶつけてみても大丈夫![]()
(怒りの矛先は、利き手でない方の手を使って
クレヨンで塗り潰すとかがおすすめ)
自分の心に十分寄り添ってあげたら、
なんだかホッとする瞬間が訪れます![]()
この言葉がけは、自分を受け入れるという
前提がすでに入っているので、
素直に感情に向きやすくなるという
ヒプノセラピーで教えていただいた
手法です
。
私も数日前に凹んだ時は、
情けなさや自己嫌悪、自暴自棄にまで
陥って、そんな感情に向き合うのは
とても苦しかったのですが、
心の底を洗い出すように表に出すことと
そのまま受け入れることで、
浮上して来れたように感じます![]()
もちろん、コメントなどを通して
かけてくださった温かな言葉や応援が
後押しをしてくれたことは、言うまでもなく
大きな力となりました![]()
子どもの頃から、つい数年前まで
ネガティブな感情が湧いたにも関わらず、
我慢して感じなかったことにするか、
外側のせいにして、自分の本当の感情に
向き合わずにきた私は、知らないうちに
魂の声を自ら拒絶していました。
自分の本当の声、本当の気持ちを聞いて
一番理解してあげられるのは
私自身しかいません。
ちょっとした違和感、ちょっとしたモヤモヤも
それが何なのか、どうか自分の心に寄り添って
あげてくださいね![]()
今日で音響11の月が終わります![]()
明日からの音響12の月(28日サイクル)は
13のサイクルも新しくなる同時スタート![]()
「白い風」と音響12の軽やかで自由な、
和気藹々とした雰囲気を楽しみましょう![]()
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
KIn250音響3★Blue Echo
白い信念の犬♡黄色い美の星
アニマル内観セラピスト
(アニマルコミュニケーター)
古代マヤ暦開運ナビゲーター
ペットマヤ暦セラピスト
藤原直子
セッションに関するお問い合わせ
ご質問はLINEにご登録の上、
トークよりお願いいたします![]()
ぼくは、ママになでなでしてもらうと
全て大丈夫って思えるんだ😽
って、見た目は可愛いけど、
実はもう立派なおっさんだよ😼
