今年も東京有明で開催のサマーセミナーに参加してきました。

 

今年の先生は、フランスからお越しのクリストフ・ドゥベルシー先生

 

 

ルヴァン デュール(自家製硬質発酵種)を使った、主にハード系のパン講習でした。

 

粉を一から起こして何日もかかけて作るルヴァン種を使った講習は以前にもあったのですが、

今回のルヴァンデュールは、約1日で完成する種。

 

必要な時に必要な分だけ使え、捨て種も無く種継ぎの必要もないので管理しやすい。

 

この製法なら、作ってみたい!!と思えるものでした。

 

教えていただいたパン、全て試食させていただけました。

 

ルヴァン種のパンなので、どれも深みのあるお味。

 

やっぱりイーストパンとは違いますね、とっても美味しかった〜ラブ

 

今回の講習のみの販売でフランス産の粉と種のセットを分けていただけたので、早速購入してきました。

 

近いうちに、復習してみよう!!

 

 

始発の新幹線に乗り、家に戻ってきたのは夜の9時近く。

 

前日も緊張しているせいで熟睡できず眠りが浅く・・・

 

講習中も、次から次へと進んでいくのでメモとり必死。

 

会場までも乗り継ぎするため駅構内を長距離移動。

 

人とぶつからないように注意しながら歩くので、疲れましたやれやれ

 

もっと近くで講習が開催されたらいいのに。。。

 

地方だと何かと大変ですヒィー・・・

 

たくさんの刺激を受け、とても勉強になった1日でした。

 

 

 

ランキングに参加しています

励みになりますので応援お願いします

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村