【お知らせ】 グラスリッツェンの世界・・・作品集を出版いたします | 針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

針1本からはじめられる やさしい手彫りガラス工芸/ヨーロッパ貴族に愛された大人クラフト グラスリッツェン教室 千葉・船橋・流山・青山

かつてヨーロッパ貴族の間で愛された、グラスリッツェン。
熱も・機械もつかわない♪
食卓で出来る、ちょっと素敵な大人クラフトです。
完成した作品は世界にひとつのオリジナル、プレゼントにも喜ばれます。

グラスリッツェン工房Sorriso(ソリッソ),木下浩子です。

 

 

実は、昨年から作品集の出版にむけて準備をしてきました。
新しい作品の制作をしたり本に載せる写真の選定などを経て、
ようやくこのたび出版の運びとなりました。

 

 

グラスリッツェンの世界

8月14日 発行

丸善出版株式会社

 

 

 

最初にお話を頂いた時には、春頃の完成を目指していたのですが

より良いものをお届けしたい気持ちが高じて、

作品にちょっとした文章を添えたり

点刻(スティップリング)技法のhow-toページを作るために

予定よりも少し延びてしまいました。

 

 

出版のお報せをひっそりとしまして、気に留めて下さった方は

「まだかしら?」と、お待ちかねだった事と思います。

 

 

発行が決まりましたこと、ここにお知らせ出来てほっとしております。

 

 

私の師、いとうえりこ先生には作品集出版にむけてのお言葉を寄稿いただき、

また途中挫けそうな時には何度も励ましていただきました。

 

グラスリッツェンの仲間からもアドバイスをもらったり、

生徒さんの存在が力にもなりました。

 

 

ありがとうございました。

 

 

出版まで、色々と進捗具合をブログに書けるかな?と思っておりましたが

とてもとてもそんな余裕は無く・・・。

未発表の作品も盛り込むべく、わっせわっせと制作にも汗しておりました。

 

 

「いつ彫ったの?この作品見たことないよ~」と

古くから付き合いのある仲間からも言われ、新鮮なものも入れられたことを

嬉しく思いました。

 

 

グラスリッツェンをこれまでご存じなかった方にも

簡単な道具で、手彫りでガラスにここまで装飾出来るんだという

驚きをお届けしたいと思っています。

 

 

趣味のひとつとして多くの方に、知っていただけたら嬉しいです。

8月14日~ こちらでグラスリッツェン作品を直にご覧いただく機会があります。

8月15日(木)15:30~ 体験も受付中です。

 

 

21世紀アート ボーダレス展2019

場所 東京都美術館 1階 第4展示室 入場無料

会期 2019年8月14日(水)~21日(水)

時間 9:30~17:30(入場は17時まで)*最終日は13時(入場12:30まで)

8月19日月曜日は美術館の休館日ですので、ご注意ください!

 

*会期中、グラスリッツェンワークショップを開催します。(8月15日 15:30~)

魚や海藻などを彫って、マリングラスを作りますよ。体験希望の方はこちら⇒ ☆☆☆ 

 

 

 

 

 

私について → 【マイストーリー】グラスリッツェンと私

 

 

グラスリッツェン(手彫りガラス)って? → グラスリッツェンとは

 


グラスリッツェン教室は初心者さんからベテランさんまで
こんな作品が作れます↓

 

   

 

→こちらでもご紹介しております ★ホームページ作品ギャラリー