【募集開始】オンライン脳卒中当事者会おきなわ | 脳卒中当事者のカラダとココロのケア、社会とのツナガリを

脳卒中当事者のカラダとココロのケア、社会とのツナガリを

沖縄初のピアカウンセリングを用いた脳卒中当事者会を主催しています。
同じ境遇の者同士で話を聴き合い、自分の意志で変化・成長する場です。
心のバリアフリーステッカープロジェクトでは、外出を躊躇う方々の社会参加のきっかけづくりをしています。

ご訪問ありがとうございます虹

 

沖縄の理学療法士

島袋みちるです

 

私は沖縄で

脳卒中当事者会(患者会)

を主催しています

 

また

心のバリアフリーステッカー

を広める活動をしています。

 

今回は

オンライン当事者会🌺のご案内

です



2021年からスタートした

脳卒中当事者会おきなわ🌺


おかげさまで

10回目を迎えることができました🙌


ご参加・ご協力いただいた皆さまに

改めて感謝申し上げます🙏✨


今回は

お久しぶりのオンライン開催❣️

下記の日程で行います😊


    

第10回

オンライン脳卒中当事者会おきなわ🌺

 

日時:2024年4月28日(日)
         14:00〜16:00

方法:オンラインzoom

 

参加対象:脳卒中当事者様

             (定員:先着7名)

 

見学対象:当事者のご家族、支援者

               医療介護従事者、学生

 

参加費:初参加の方無料

    2回目以降1,000円

 

内容:ピアカウンセリングという手法を用いて、参加者同士話を聴き合い、心のモヤモヤを吐き出したり、発症後の精神的な辛さを癒します

    

1月にリアル当事者会を開催して

リアルの良さを肌で感じました。


この時

以前からオンラインでつながってる

参加者同士が

リアルでは初対面だったのですが

「初対面とは思えないね」

と交わされる場面もありました。


同じ境遇だからこそ

気持ちを共有できる関係は

オンライン上でもすでに仲間なんだ

と改めて実感しました。

 

「他の当事者は

  どんなことに困っているのだろう」

 

「精神的な辛さを

 どこかで吐き出したい」

 

そんなモヤモヤを抱えている方は

是非ご参加ください❣️

 

脳卒中当事者同士という

同じ境遇だからこそ

分かち合える仲間とともに

 

否定批判のない環境で

ココロの内を吐き出せたら

日常の景色が

また少し変わるかもしれません。

 

初めての方も

継続参加の方も

大歓迎です🥹

 

当事者会で扱ってほしいテーマも

同時に募集します。

 

・当事者同士で話し合いたいこと

・他の当事者の考えを聞いてみたい

などがありましたら

是非教えてください❣️


参加申し込み&問い合わせは

​コメント欄またはDM

までご連絡ください。

 

医療介護従事者、学生

当事者のご家族の見学も

お待ちしております🫶

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました❤️


#沖縄脳卒中 #沖縄 #脳卒中 #脳梗塞 #脳出血 #くも膜下出血 #理学療法士 #沖縄理学療法士 #脳卒中認定理学療法士 #認定理学療法士 #リハビリテーション #脳卒中当事者会 #脳卒中患者会 #当事者会 #患者会 #脳卒中リハビリテーション #全人間的復権 #その人らしく生きる #その人らしく生きるを支える #心のバリアフリー #心のバリアフリーステッカー沖縄 #インクルーシブ社会 #ピアカウンセリング