記事がインデックスされない悩めるブロガーへ

『検出-インデックス未登録』問題って、アメブロの方はあまり関係ないのかな?
アメブロは、そもそも検索上位とかより、グループやコミュニティからの流入が多いのは確かだけど。
 
もしアメブロでも記事を確実にインデックス登録したい!
 
と言う人がいたら読んでみてください!
僕のこのアカウントもAmebaowndの方も
計15くらいAPI送信してますが、
いまのところパーフェクトで爆速クロール来てるので。
 
一度引っ込めた記事ですが、リクエストを頂き
期間限定で再アップしました。

SEOは難しい!

ブロガーにとっては最も大切なことであり
なおかつ最も難しいことでもある

検索結果の上位表示。

ネットの記事にも無数の対策があふれていて
正直何から手を付けたらいいのか?
分からない人も多いですよね!

僕もその一人です!

でも幸いなことに4か月ブログを運営してきて(Amebaじゃないよ)
ようやくわかって来たこともあります。

ちまたにあふれるSEO施策の重要性のなかで
優先順位をつけるとしたら、こんな感じかな?

1.キーワード選定(競合が弱いの大事)
2.記事質とキーワードのマッチング
3.ドメインパワーの強さ
4.被リンクの数と質
5.記事のオリジナリティ

まだまだあるんだけど
正直、この5つ以外は結構どうでもいい気がする。

 

幸運にも約2か月間の間、とあるキーワードで
Google検索の1位に座り続けている記事がある。

 

その記事は、僕が書いた記事の中で唯一、上記5点を満たしている。
客観的に見たときにですけど。

需要がすご~く少なくても、1位にいるとかなりの確率で
クリックしてもらえる。
アフィリで初めて売れたのも結局この記事からだったし。

結局は、地道に競合の少ない分野(キーワード)を選んで
1位~3位の記事を増やしていく方法が僕には合ってるかな。

そんなことであり過ぎるSEO対策は出来る限り無視して
記事を書き続けることにしました!

SEO対策で嘘くさいのを集めて解説してみたので
参考にしてくれたら嬉しいです!

参考記事:

 

SEO対策は嘘が多くて意味がない?5つの疑問を集めて解説!

 

via ソロ活@自由人
Your own website,
Ameba Ownd

noteのアカウントが強制削除か?

僕は起きるとすぐに、自分が持っているブログを

全部チェックするのがルーティン。

チェックと言っても簡単で
つまりは『ペナルティ』を受けているサイトは無いか?
という簡単なチェックだけ。

・サーチコンソールの手動ペナルティ
・Googleアドセンスのポリシー違反
・無料ブログのサイトや記事の削除

これを一通りチェックします。
実際にアドセンスのポリシー違反は
『性的なコンテンツ』とやらで3回も記事単位でペナルティ受けてるので。
(いまだになぜ性的コンテンツと判断されたか?理由は不明)
Googleアルゴリズムのエラーである自身があったので
3回とも、何一つ修正せずに再審査リクエストして
3回とも合格してますけどね。

特に、無料ブログはいつ強制削除されてもおかしくはないわけでして
被リンク元だったり、いろいろリンク張ってるから
ひとつダメになると全てに影響しちゃうんで。

そんなことで今朝いつものようにnoteにログインしてみると....

『サイトが削除されたか、URLが存在しません』

との恐ろしいメッセージが....

念のため、キャッシュをすべて削除して
ログインし直すと、全く同じメッセージが!

『やべえ....』

有料記事を販売中だったり、本サイトに複数のリンク張ったりしてたので
これがあの『note強制削除』なのか???
と茫然自失...

取り急ぎ、発リンクにしろ、被リンクにしろ
noteがらみは即、処理をしないとやばい~!!!
と思いまずは、1番大事な本サイトからの発リンクを
解こうと思い即行動!

まずは確認でnote記事へのリンクをクリック!
しばらく経っても表示しない...
やはりアカウントごと丸ごと削除されたのか?
でもオレそんなに悪いことしたの?
有料記事だって、お金が儲かるとか、性的なこととか
一切関係ないし、本当に困ってる人にとったら
冗談抜きで役に立つ、いやそれどころか
『救世主』みたいな内容なのに...
なんでだよ~!!!

とこころのなかで叫んでいると
本サイトからクリックしたnoteのリンクが表示され

『ただいまシステム障害のため、復旧作業中です』

との表示が・・・

どういうこと?
と思いながら、情報スピードがあらゆるメディアの中で最速であろう
ツイッターで検索。

『note  障害』

1分前に発信されたnote公式のツイートを発見!
『ただいまシステム障害により、ログインできなくなっております』

え?そうなの!
ていうことは???

待ちきれずにnoteに再ログインすると....
間髪入れずにいつものホーム画面がでた!
念のため本サイトからのリンクをクリック。
普通に記事に繋がるじゃない!

もうさあ~noteちゃんマジカンベンして!!!

ということで何もなかったことになりました。

でもやっぱり無料ブログは怖いですね~
運営のガイドラインはキチンと守りましょう!

 

via ソロ活@自由人
Your own website,
Ameba Ownd