サイトを作ってみた!

無数にある『ホームページ作成ツール』や『プロフィールサイト作成ツール』
勉強も兼ねていくつか作成してみました!
 
①クローラビリティを上げる(クロール促進)
②被リンク効果(微々たるものですが...)
 
2つの効果もちょっとは期待しつつですが...
 
作成してみると無料とは思えないほど色々できるので
5分で出来る!みたいなのはハッキリと『嘘』だと分かりました!
(本当に適当なら出来なくは無いけど、ほぼ無理)
 
デザイナーでも何でもないド素人なので
参考になるかどうか?
は分かりませんが、良かったら見てやってください!
 
ブロガーの方も、記事執筆に行き詰まったら
気分転換に①②も兼ねて作成してみてはいかがでしょうか!
 
1.ホームページ作成ツール『site123』
僕のサンプル:ソロ活@自由人
 
2.ホームページ作成ツール『Jimdo』
僕のサンプル:SOROKATU@JIYUUJIN
 
3.ホームページ作成ツール『studio』
僕のサンプル:ソロ活@自由人
 

僕のサンプルページ:記事カード展覧室

 

4.プロフィールサイト作成ツール『handshake』

僕のサンプルページ:ソロ活@自由人

 

5.プロフィールサイト作成ツール『Potofu』

僕のサンプルページ:ソロ活@自由人

 

6.プロフィールサイト作成ツール『Aboutme』

僕のサンプルページ:ソロ活@自由人

 

7.番外編・写真共有SNS『Flickr』

僕のサンプルページ:ソロ活@自由人

 
※詳しく知りたい方は僕の関連記事をご覧ください!

 

 

 

 

まだ終わらないの?

ようやく落ち着くのか?と思わせといてやはり来ましたね。
オミクロン株とやら...
 
飲食業界や観光関連業は壊滅的な打撃を2年に渡って受けているところへ来ての
もう一撃はあまりにも酷すぎる。
 
実際まだ感染は広がってないけど
風評だけでもキツイですよね...
 
もと業界人として一体どれほど壊滅的かと想像してみると
ちょっと具合悪くなってくる。
 
よほどの体力がある企業以外はキャッシュないですよね?もう。
仕事を失った業界の人も山のようにいると思われ
本サイトで転職関連の記事をアップしました!
 
早く収束することを願いつつ...
 
 

ブログを書くストレス?

ブログ書いてるとストレスたまりません?

え!そうでもない?

僕は思い切りたまります!

人によるのかも知れないけど書き始めると5時間は止まらない...
だからですかね~?

サラリーマンの頃からの悪い癖なんだけど
集中すると時間を忘れて没頭し、コーヒーを飲んでたことすら
忘れちゃうんです。

気が付くと、目はシバシバしてるし
ずっと同じ姿勢でいるもんだから腰は痛いし
肩は石のようにこってるし。

そんな状態で『家事』をやらなきゃいけないので
イライラしながら洗濯ものを投げたりしてみるものの
大した効果もなく...

でも最近になってようやく見つけたんです!
僕にぴーったりなストレス解消法を。

てなことで、週に一度は「泣くこと」にしました...笑

涙活の正しいやり方!デメリットも?泣いてストレスを解消する方法!

 

via ソロ活@自由人
Your own website,
Ameba Ownd