さいたま市緑区 そろばんで脳力開発アビリードそろばんスクール -6ページ目
皆さまこんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
さいたま市のアビリードそろばんスクール塾長の平口智子ですおんぷ

さて、7月3日(日)は大きなイベントがありました。「全埼玉珠算競技大会」です。
埼玉県内から集まってきた小学生・中学生・高校生・一般の優秀な選手たちが、自慢のそろばんの腕を競い合う、年に一度の大会です。そして今年の埼玉一が決定します。
当教室からは、昨年に引き続き2度目の出場を果たしました。

代表選手は、3年生から6年生の生徒5名。そのうち、3年生と4年生の生徒は初出場です。生まれて初めての競技大会。気合は十分!!初めは点数がまったく取れませんでしたが、毎日自宅でも練習をして、みるみるうちに実力を上げていきました。
子供の集中力は目を見張るものがあります。やればやるほど、記録が伸びていく。大会の成績だけではなく、大事なのは、この「集中するチカラ」だと思います。

結果は、昨年同様、総合団体で3等賞をいただきました。
朝から夕方まで、いっぱいがんばって競い合った1日。
「心臓バクバクしちゃった。緊張した」と言った初出場の4年生。そんな体験もいつか宝物になるはずです。
少し頼もしくなった子供たちは、明日からまた一歩一歩、頑張ってほしいです。


教室の入り口はこちら
ランキング参加中です!1クリックいただけると嬉しいです。



にほんブログ村