S1CUPランキング表をパワーアップ! | そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

そろばん式暗算STUDIO Soroban11111代表のブログ

東京都小平市天神町にあるそろばん教室のブログです。そろばんはテトリスのようなゲームです。日常的に使える暗算力を楽しく習得しましょう♪

 

当教室で毎月開催しているS1CUP

 

その結果はメンバー用サイトでご覧いただくことが可能です。

 

S1CUPは当教室において参加人数が最も多い試合となるため注目度も高いです。

 

この度、そのS1CUPのランキング表をパワーアップさせました!

 

その新しいランキング表がこちら。

 

 

過去の自分の点数との比較も併せてご覧いただけるようになりました。

 

具体的には1ヶ月前、3ヶ月前、半年前、1年前の自分の点数からの伸びです。(右端4項目)

 

伸びているところは青字、下がってしまったところは赤字で表示されます。

 

 

S1CUPをはじめとした試合ではランキング表を発表しています。

 

それはライバルを意識し、競い合うことで上達スピードがあがるからです。

 

ですが、中にはその競い合いが苦手なメンバーもいます。

 

そのようなメンバーに特に意識してほしいのが過去の自分の点数です。

 

なぜなら、過去の自分の点数を上回り続けていれば必ず上手になれるからです。

 

過去記事:闘う相手は過去最強の自分です

 

また、ランキングが下位であることで委縮してしまうメンバーもいます。

 

ですが、ランキングですぐに上位に上がることは無理でも、点数の伸びでトップを目指すことはできます。

 

逆にランキングが上位であることに慢心してしまうメンバーもいます。

 

しかし、周りの伸びを知ることで、うかうかしてられないという危機感をもってもらえると思います。

 

 

実はこれまでも教室には前月比のみは掲載していたのですが、より詳細に、自宅からでもご覧いただけるようにしたというのが今回の内容になります。

 

モチベーションアップのツールの1つとしてご活用いただければと思います♪

 

 

 

◆関連記事

 

少し先を行くメンバーの記録を確認しよう!

 

自分の状態を正しく見極めよう