9月15日、月曜日。
敬老の日で世間的には祭日。
仕事やその他で気分が落ち込み気味だったので楽しみにしていたイベント。
午前中に渋谷に到着。
本日のイベントはこちら。
「へいまみなつまつりマミーと浴衣でHey!Dance!」
年に一度の浴衣公演。
会場は、恵比寿クレアート
午前11時30分開場。
前方チケットの31番だったので中央付近の3列目。
バッグを置いて前物販とドリンク交換へ。
フロアへ戻るといざこざって程じゃないんだけど、荷物を置いた置かないで
ちょっとした口論に。結局、譲ってそれはそれでいいんだけど、なんだか
結果的に自分が不正をしたみたいになってしまったのは納得出来ず。
元々気分がモヤモヤしていたので更に落ちてしまった。
午後12時開演。
もちろん、全員浴衣姿。問答無用に可愛い。
浴衣だから激しい曲はやらないだろうなと思っていたので「CANDY POP」
「Summer land」は想定内。可愛いのは想定以上。
「Hey!Yummy!」は、動画のみ撮影可。
一応撮るには撮ったけど、最前列しか人権のないクレアートなので
個人で楽しむ程度の出来だった。まぁ、予想通り。
でも、動画可能は嬉しいよね。
ここで、ゲスト?の延松先生による妄想ヘイマミ・コーナー。
先生の独断による恋愛ストーリーを実演。
先ずは、ゆうりちゃん(男役)とひまわりコンビ。
ゆうりちゃんがしっかりと肩を抱いた時のひまちゃんの照れたような
表情が最高だった。
続いて、あいちゃん、はづさんコンビ。
女同士の設定だったけど、最後にあいちゃんが「じゃ、遠慮なく」と
思い切り抱き着いたのがツボッた。
最後は、職権乱用で?まいかちゃん、あすか氏コンビ。
なんか、リアルで、一体何を見せられているんだ?って感じ(笑)。
観客の拍手であいはづコンビが優勝だったけど、終始、先生のまいかちゃんが
満面の笑みだったのが一番楽しかった。
盆踊りバージョンの「GALAXY! GALAXY!」
久しぶりの「BEACH! BEACH!」はまだしも
ラストスパートに「もちぷる」と「POJI POJI GO」を持ってくる
ところがヘイマミーらしさなのかなぁと思ってみたり。
特に、「POJI POJI GO」は絶対にやらないと思っていたので
意外性あふれるエンディングだった。
約45分のライブが終了。
セットリスト
CANDY POP
Summer land
MC
Hey!Yummy!(撮影可能)
延松先生による妄想ヘイマミ
GALAXY! GALAXY!
BEACH! BEACH!
もちぷる
POJI POJI GO
へいまみなつまつりは、ライブ以上にゲーム(縁日特典会)がメインの感がある。
ゲームをやって獲得点数によって特典が決まるシステム。
写メかチェキを一人ずつ撮ればいいかなと思って前物販で特典券を6枚
購入したのだけれど、大事な事を忘れていた。
魚釣りとフリースローと的当ての三種類のゲームにまいかあすか、
ゆうりひまわり、あいはづきが付いてゲームが行われるのは理解していたが
30分ごとに列ごと移動してゲームが変わる事で予定が変わった。
最初は、まいかちゃんのいる魚釣りゲームに並んだのだけれど、
昨年の磁石式に比べて格段に難しくなっている。
上を向いて口を開く魚に釣り糸を垂らすのだが、時間差があって
余程冷静でないと15秒で3匹以上は無理。
1匹が精一杯だった。
まいかちゃんのソロ写メをゲット。
あいはづきの的当てに並ぶ。
恐竜に点数が付いていて3発で100点以上ならチェキ。
一番何とかなりそうだ。
が、が、が、あと5人くらいのところでゲームチェンジのため列移動。
魚釣りゲームとなってしまう。
二度目だから少しはいけるかと思ったのが甘かった。
ちゃんとくわえてくれず、結果はゼロ。
はづさんのソロ写メをゲット。
あいひまわりの的当てへ。
既にやっている人のを参考にしてひまちゃんのチェキをゲット。
しばらくすると再度列の移動。
はづさんのチェキも欲しいなと思ったんだけど、バスケとか球技が
すこぶる苦手なのでフリースロー・ゲームはスルーするしかない。
当初の予定を変更してまいかあすかの的当て1本に絞る事にした。
結果、3回やってまいかチェキ3枚ゲット。
楽しい特典会だったけど、一番印象に残ったのはまいかちゃんがサインして
くれていた時の会話で「今日、(ライブ中)元気なかったよね」と言って
くれた事。
大体いつもどこにいるか把握してくれてレスもくれるんだけど、
どこか集中していないと言うか元気のないところまで踊りながら見ていてくれる
のかと言葉にはしなかった(伝えなかった)けど感動してしまった。
ミュージシャンでもアイドルでも、よく俺が応援してあげているって考えている
人がいると思うけど、それは何か違うんだな。
感謝はしてくれていると思う。
でも、笑顔と言葉で応援されているのはこっちなんだよ。
それを改めて強く思った特典会だった。
午後3時15分、メンバーの挨拶の後終了。
いろいろあったけど行って良かったな。