5月18日、土曜日、快晴。
午前10時30分現地着目安で自宅を出発。
目指すは埼玉県新三郷駅。
本日の目的は、Hey!Mommy!/Gran☆Ciel/kimikara(きみから)三組の
合同リリースイベント。
会場は、ららぽーと新三郷のスカイガーデンステージ(野外)。
三駅前には越谷レイクタウンもある商業地域。
ヘイマミー!初の埼玉上陸だけれども、まいかちゃんも自分も埼玉出身
(まいかちゃん在住?)なので勝手に俺たちの凱旋公演だと思っていた。
ただ、この辺で一番近くに住んでいたのは戸田だけど、その頃は買い物と
言えば専ら池袋方面だったから意外にもららぽーとには初めて来た。
午前11時15分から対象商品用の申込用紙(自ら記入)の受け付け開始。
タワレコが絡んでないから現金のみのアナログな方式。
代金を支払い特典券と優先入場券を貰う。
開場までしばし休憩。
ショッピングセンターだから椅子とかが設置してあって休む場所も多いし、
屋内だとクーラーも効いているので快適。
午後12時15分優先エリア開場。
ステージが野外で暑かったので日陰だった上手の最前列へ。
午後12時30分開演。
Gran☆Ciel⇒kimikara(きみから)⇒Hey!Mommy!の順番。
全グループ撮影可だったのでガンガン写真を撮る。
Gran☆Cielは対バンで見た事はあるものの、それが現体制だったかは不明。
その時も思ったのだが、アイドルとしての基本がしっかりしている印象。
良い意味でソツがない。
kimikara(きみから)はゴールデンウィークのリリイベでも一緒だったので
二度目の遭遇。
Gran☆Cielが終わる前からステージ横のブースに来ていてステージを
真剣な眼差しで見ていた。
そう言うところって自分に客観的になれるし大切よね。
ライヴも良かった。
トリは、ヘイマミー!
この日は、ゆうりちゃんがお休みで5人。
残念だけど、みんなモデルや舞台など個人の可能性の幅を広げている最中だから
仕方がない。
そして、それらの個人活動がヘイマミー!の重要ライヴで還元されるのは間違いない
のだから。
ららぽーと新三郷のスカイガーデンステージは、野外である他に
真横に二階へのエスカレーターがあったり、近くに子供が水遊び出来る場所が
あったり、もちろん二階からも見ることが出来るので
エスカレーターで振り返ったり二階で足を止めたりする人がいたのは
ショッピングセンターでのリリイベならでは。
場所的に他のグループのファンに知らしめる感じだった新宿のリリイベに比べ
今回は優先券で見たオタク以外はカップルやファミリーや外人さんなどが
多くてアイドルにとっては完全にアウェーな現場だったと思うけど
ハロプロやスターダスト勢みたいにファン層が広いグループになるためには
こう言ったオタクでも何でもない普通の人たちに顔でも名前だけでも覚えて
貰う事は必須だと思う。
極論を言えば、「この子たちは好みじゃない」でもいい。
どっちでもいいって言われるよりは好きか嫌いの方がいい。
松田聖子や中森明菜なんかはアンチが多いから話題が途切れないのだ。
ヘイマミー!って像に言う普通のアイドルではないと思っているので
メンバーにはその個性を怖がらずに素人さんにもぶつけて欲しいなって思う。
例えば、「一風変わった踊りを踊ってるグループ」でもいいじゃない?
まずは、ヘイマミー!ってグループがこの世に存在してるんだよってのを
強烈に印象付けるのが大切なんじゃないかと思ってる。
1部は、「CANDY POP」や「HERRO!!Hey!!WORLD!!」などヘイマミー!の
個性(癖と言ってもいい)が強く出た良いセトリだった。
1部セットリスト
CANDY POP
LOVE ME DO DO
HERRO!!Hey!!WORLD!!
ビスケットケース
Hey!Mommy!(ヘイマミー) 20240518 合同リリイベ ららぽーと新三郷 1部
※ねこちんさん撮影の動画を許可の上使用させて頂きました。
https:/
終演後物販。
最初は、まいかちゃん。
ステージ上で自己紹介も出来ないくらい喉を傷めていたみたいだったので
心配だった。幸い身体は元気そうだったのでホッとした。会話は出来ないので
筆談だったけど無問題。
続いて、はづきちゃん。
写メをXにアップしただけで知人に感謝される(笑)
最近、オーラが強めだから、あえて親近感を込めてはづさん呼びしてる。
なんか、遠くへ行ってしまいそうで。
そして、ひまわりちゃん。
弾ける明るさが野外とか太陽に良く似合う。
ひまちゃんと話してるとあまり歳の差を感じずにいられる。
ホントは年上として感じなきゃいけないのかもしれないけれど。
特典会終了後しばし休憩。
午後3時15分に2部優先入場。
下手の2列目。
視界は悪くない。
午後3時30分開演。
2部は、kimikara(きみから)、Hey!Mommy!、Gran☆Cielの順番。
一部のグループは動画禁止みたいな場合もあるけど、リリイベは基本
静止画はOKなのでどうしても写真メインになってしまう。
たまに器用な人もいるけど写真撮りながら声出ししたりペンライトを振る
事は出来ない。
であるなら、写真を撮らなけりゃいいって選択肢もあるけど
リリイベってワンマンや対バンと違ってアイドル・ファンばかりが見る
イベントではないからSNSで知らない人に知らしめるって側面も否めない。
SNSで今日はこんなイベントがありましたよって伝えるのに動画や写真は
より伝えやすいので下手でも撮りたいと思ってしまう。
ただ、「もちぷる」と「Hey!Baby!」見た方が絶対楽しいから見た。
「BIRD TRIP」は久しぶりに聞いた。
良い曲だけどややスローテンポだし、リリイベでやるとは思ってなかった。
全曲ライブ以来?
中々珍しい曲順のセトリだった。
2部セットリスト
もちぷる
Hey!Baby!
BIRD TRIP
7777777
Hey!Mommy!(ヘイマミー) 20240518 リリイベ ららぽーと新三郷 2部
※ねこちんさん撮影の動画を許可の上使用させて頂きました。
https:/
終演後物販。
最初に、あいちゃん。
一番最初の印象から一番変わったのが実はあいちゃん。
どう変わったのかは説明するのが難しいけど、簡単に言えばやっと魅力に
気付いたって事です。
続いて、あすか氏。
リーダーだけど物腰柔らかいと言うか、ほっこりした会話が出来る。
別に女の子っぽくないって訳じゃないけれど自然体でいられる雰囲気を
何気なく作れるのってこれも才能の一つなんじゃないかと思う。
最後に、まいかちゃんと2ショット。
声も出てないし負担かけちゃうかなぁと思ったんだけど
推しているのでここは我儘で。
でも、ホント、体調最優先でやって欲しい。
体調不良で特典会を休むなら納得するので(心では泣くが)。
現場で見たり、動画で見た初心者の方々!
ヘイマミー!にはもう一人、ヘイマミー!の最終兵器の異名を持つ
ゆうりちゃんもいるので、ぜひ、完全体のヘイマミー!も一度見て下さい。
可愛いだけじゃなくてユニークで面白いグループです。
嘘じゃないです、本当です。
嘘付いたら針千本は飲めませんが、レッドブル10本イッキ飲みします。
#ヘイマミー
#へいまみらいぶ
#へいまみリリイベ
#秋元悠里
#今丘葉月
#作島藍
#佐々木ひまわり
#延松舞佳
#原明日香