中学の頃から本格的に洋楽を聴く様になって、誰に勧められた訳でもないのに

70年代ロックが好きになって、調べてみると圧倒的に英国出身のバンドが

多かったのはなぜなんだろうと考えてみると、英国特有の靄と言うか霧の様な

少し陰のある音楽性が好みだったのだろうと思います。

ビートルズやプログレ四天王ではないアルバムを買う段階なると

ジャケットやレーベルやグループ名だけで好みの匂いをかぎ分ける様になって

いきました。

例えば、こんなグループたちです。


Manfred Mann Chapter ThreeーLady Ace
https://www.youtube.com/watch?v=z2oAA4dVX0w

Cressida - Munich
https://www.youtube.com/watch?v=1Ht2ZipB_sA

GnidrologーI Could Never Be A Soldier
https://www.youtube.com/watch?v=Ud8EHs_2bYA

Indian SummerーGod Is The Dog
https://www.youtube.com/watch?v=z9qRUH_MTic

Tonton Macoute - Don't Make Me Cry
https://www.youtube.com/watch?v=fyvxUJc2gTM

SpringーThe Prisoner (Eight By Ten)
https://www.youtube.com/watch?v=mJDpG3fEEr0

Still LifeーPeople in Black
https://www.youtube.com/watch?v=hnLkVl4k_fo

Raw MaterialーIce Queen
https://www.youtube.com/watch?v=cxeoz6Wr2QY

PattoーThe Man
https://www.youtube.com/watch?v=JT8lsrXdFWM

Riff Raff - You World
https://www.youtube.com/watch?v=oeu83AO4e0k

Matching MoleーO'Caroline
https://www.youtube.com/watch?v=tdVkqLrsr4M

イタリアの音楽を聞こうがアイドルを聞こうが自分の基礎となっているのは

間違いなく英国ロックなのです。